-
グレンタレット シェリーカスクエディション【並行輸入/箱無し】700ml (Alc 43度)
¥4,158
【生産国】 スコットランド 【生産地域】 ハイランド 【郡】 パース(パースシャー) 【町】 クリエフ 【蒸留所名】 グレンタレット蒸留所(1818年操業時はホッシュ蒸留所。1826年に近隣にグレンタレットとして設立) 【創設者】 ジョン・ドラモンド(1818年、ライセンス取得) これ以前は不明です。 【設立】 1775年(密造酒を製造していた記録も遡ると1717年からあるそうです) 【所有者】 アート&テロワール社(高級ガラス・クリスタルメーカーのラリックのオーナー) 【ウイスキーの分類】 モルトウイスキー(シングルモルト) 【容量】 700ml 【アルコール度数】 43度 【原料】 モルト 【樽】 ・ヨーロピアンオークのシェリー樽 【キーモルトとして使用されているブレンデッドウイスキー】 ・フェイマス グラウス -----------テイスティングノート----------- 【色】 濃い目の赤褐色 【香り】 シェリー樽で熟成させた特有のラムレーズンの香りから入り、バニラと蜂蜜の優しい甘さとウッディな香り 【味わい】 蜂蜜やバニラの風味から甘みが強く感じるかと思いきや、温かみのある果実感と樽香、ややスパイシーさが後からついてくる 【フィニッシュ】 ウッディでスパイスが効いているが、複雑な果実味などが上品に余韻として残る -------------------------------------------------- 【受賞歴】 ・なし 【製造】 グレンタレット蒸留所は非常に小さな蒸留所で、現在も手作業で伝統的な作り方をしています。 一回の仕込みに1.05tの麦芽を使い、仕込み水と混ぜて糖化させていきます。生産量は年間20万Lで、いまだに大麦原料を手作業で糖化(マッシング)しているスコットランド唯一の蒸留所です。 そしてできた麦汁を木製の発酵槽で発酵し、その後初留釜、再留釜それぞれ1基のポットスチルで蒸留していきます。 【歴史】 この蒸留所の歴史は古く、1775年に創業となっていますが、密造酒時代から見ていくと1717年には蒸留所があり、ウイスキーが造られていたそうです。 1775年、蒸留所の名前は「ホッシュ」として設立されます。ただ、この時は密造所としてウイスキーを密造していました。 その後、酒造免許を取得したのが1818年となります。 グレンタレットとして名前が付いたのは1826年、ホッシュ蒸留所に隣接する形でグレンタレット蒸留所が設立されました。 その後、1852年にホッシュ蒸留所は閉鎖、グレンタレット蒸留所として引き継ぐ形となります。 しかし1923年アメリカの禁酒法の影響を受けて閉鎖となり、蒸留所はウイスキーの保管倉庫となってしまったそうです。更には1929年にミッチェル・ブラザーズ社は破産。グレンタレット蒸留所は蒸留設備を撤去され、穀物倉庫となってしまいまいます。 1957年には閉鎖していた蒸留所を、ウイスキー愛好家であったジェームズ・フェアリーが買い取り、約2年の歳月をかけ設備投資など行い蒸留所を再建していきました。 スコットランドではグレンフィディックに次いで2番目のビジターセンターを設置し、年間10万人以上の観光客が訪れるまでとなり、安定した収入源として活躍していきました。 1963年~は伝説の「ウイスキーキャット」 タウザーが勤務を開始し、一躍人気の蒸留所へと成長を遂げていきました。 その後グレンタレット蒸留所は、1999年にマッカランを有するエドリントン・グループの傘下となり、この時に5mを超える雷鳥のシンボルと「フェイマスグラウス」のビジターセンターも設けられ、「猫」と「雷鳥」が共存する蒸留所となりました。 しかし、2018年にいきなりエドリントン・グループがグレンタレット蒸留所の売却を発表。 2019年3月にはスイス人実業家シルヴィオ・デンツ氏が率いるアート&テロワール社が買収し現在へと至ります。 ※仕入れ時期により実際のボトルとデザインが異なる場合がございます。
MORE -
グレンモーレンジ オリジナル 10年【並行輸入/箱付き】750ml (ALC 43度)
¥4,620
【生産国】 スコットランド 【生産地域】 ハイランド 【行政区画】 ハイランド 【行政中心地(と蒸留所所在地)】 インヴァネス市(の北部、ロス州にある町、テイン) 【蒸留所名】 グレンモーレンジ蒸留所 【創設者】 ウィリアム・マセソン 【設立】 1843年 【所有者】 MHD (モエ ヘネシー ディアジオ株式会社) 【ウイスキーの分類】 モルトウイスキー(シングルモルト) 【容量】 750ml 【アルコール度数】 43度 【原料】 モルト 【樽】 ・バーボン樽(熟成に使用) ・ホワイトオーク樽(熟成に使用) ・シェリー樽《後熟(ウッドフィニッシュ)に使用》 ・マディラワイン樽《後熟(ウッドフィニッシュ)に使用》 ・ポートワイン樽《後熟(ウッドフィニッシュ)に使用》 ・ソーテルヌワイン樽《後熟(ウッドフィニッシュ)に使用》 【キーモルトとして使用されているブレンデッドウイスキー】 ・ハイランドクイーン(1980年代まで) ※現在グレンモーレンジ蒸留所産のモルト原酒はブレンド用には一切使用されておりません -----------テイスティングノート----------- 【色】 淡い金色(レモンゴールド) 【香り】 エスプレッソ、フレッシュミントティー、ココアをまぶしたチョコレートタルトのアロマが幾層にも重なり、続いてプラムのプティング、砂糖漬けのオレンジピール、シナモンやジンジャー、バタースカッチの温かい香りが立ち上り、最後にチョコレートがけのドライフルーツ、デーツ、チェリーが現れる 【味わい】 蕩けるような甘さと、絹のような滑らかさ、弾けるようなスパイスとモカの苦味の対比が素晴らしく、アプリコットの焼き菓子やオレンジピールの官能的な味わい 加水するとシナモンとコーヒービーンズ、くるみオイル、そしてビスケットのような麦芽の風味に包まれる 【フィニッシュ】 春風のように爽やかなミントやレモンの余韻が爽快に抜けていく -------------------------------------------------- 【受賞歴】 ・インターナショナル ワイン& スピリッツ コンペティション(IWSC) 2019 シルバーメダル受賞 ・サンフランシスコ スピリッツコンペティション(SFWSC) 2018 ゴールドメダル受賞 ・サンフランシスコ スピリッツコンペティション(SFWSC) 2019 シルバーメダル受賞 ・インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC) 2019 シルバーメダル受賞 ・インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ(ISC) 2018 シルバーメダル受賞 【製造】 グレンモーレンジィでは、5.14mにも及ぶ、スコットランドで最も背の高いポットスチル(蒸留器)を使用しています。 なんと大人のキリンと同じ高さだそうです。 重たいアルコール蒸気はポットスチルを登りきることができないため、 軽やかなアルコール蒸気の中から、フルーティーでフローラルな成分だけが抽出できます。 のっぽのポットスチルは華やかなアロマとエレガントな味わいを生む大事な要素です。 こだわりの樽は、理想的な通気性を持つホワイトオークの木を、年輪の密集度を数えて選りすぐるところから始まります。 2年かけてゆっくりと自然乾燥をさせた後、バーボンメーカーに貸し出し使ってもらうことで、木のタンニンなど不要な要素を取り除きます。 そして、ようやく「デザイナーカスク」と呼ばれるグレンモーレンジィのためだけの特別な樽が完成します。 そんなこだわり抜いた樽を、贅沢にも2回までしか使いません※。 そうすることで、バニラのニュアンスを最大限に引き出し、滑らかな質感が生まれるのです。 ※ウイスキーを熟成させる樽は3回以上の使用が通常と言われています。 グレンモーレンジィは、スコットランドでも数少ない、硬水を仕込み水に使っている蒸留所です。 蒸留所が所有している「ターロギーの泉」の水を使うのですが、ここの水は100年以上もの年月をかけて石灰岩と砂岩層で濾過された湧水。 このたくさんのミネラルを含んだ硬水を使うことで、クリーミーな質感、フルーティーな味わいをウイスキーに与えることができるのです。 【歴史】 グレンモーレンジィ蒸留所は、1843年、ウィリアム・マセソンによりスコットランドのハイランド地方に設立されました。 仕込み水に硬水を使用する数少ない蒸溜所の一つです。 また全長5.14mに達する背の高い独特な形状のスチルを使用しています。 これは蒸溜所の前身であるモーレンジ醸造所の購入に大金を投じてしまった設立者がスチルをウイスキー用の新品ではなく、 ロンドンでジンの生産に使われていた中古品で間に合わせた事によります。 その後に交換・増設されたスチルもオリジナルの形状を模して作られています。 現在のアルコール生産能力は年間600万リットル。シングルモルトの売上世界第4位を誇る(2016年) ※仕入れ時期により実際のボトルとデザインが異なる場合がございます。
MORE -
エックス バイ グレンモーレンジ【並行輸入/箱無し】750ml (Alc 40度)
¥3,300
シングルモルトの枠にはまらない新感覚シングルモルトウイスキー。 グレンモーレンジィ特有の繊細な柑橘とバニラの個性はそのまま。よりスイートでリッチな厚みが加わります。 「グレンモーレンジィ オリジナル」と比べ甘味がやや強く、かつスムースな味わい。 グレンモーレンジィの個性を生かしたまま、ハイボールやカクテル、ミキサーなど自分らしい一杯をお愉しみいただけます。 【テイスティングノート】 香り:洋梨、バニラ、スイカヅラ、オレンジの瑞々しい香り 味わい:オレンジシャーベット、クリームブリュレ、チョコレートファッジの弾けるような華やかな味わい 余韻:長く、素敵にリッチで甘い
MORE -
グレンドロナック ポートウッドフィニッシュ(並行輸入/箱付き)700ml (Alc 46度)
¥8,250
『グレンドロナック・ポートウッド コレクションスペシャルリリース』 マスターブレンダーであるレイチェル・バリーが、その圧倒的なセンスから厳選しました。 どの限定品も、スコッチ・ウイスキーの基準を凌駕するザ・グレンドロナックの200年の伝統を守っています。 グレンドロナック・ポートウッドは、19世紀にスコットランドに樽詰めポートワインが輸入された歴史にインスパイアされています。 1800年代、ポートワインは 「デ・リュギュール 『(マナーなどで)必須・厳格』」であり、最高級のポートワインの多くは、ポルトガルのドウロ川を下り、スコットランドの貴族のワインセラーに運ばれていました。 長い年月が経った今でも、ポルトガルの雄大なドウロ渓谷は、その優れたポートワインで有名となっております。 【テイスティングノート】 色:強烈なチェリーウッド 香り:サンダルウッドとジンジャーをベースに、チェリーブロッサムとハニーサックルのトップノートに、ビクトリアプラム、ブランブル、ストロベリージャムの心地よい香りが広がる 味わい:何層にも重なる豊かな果実味。ブラックベリーとローストアップルのクランブル、焼きたてのジンジャーブレッド、オレンジとブラックチェリー 余韻: オレンジピール、サルタナ、チェリーケーキが豊かな果実味の余韻へと続く
MORE -
グレンドロナック トラディショナリー・ピーテッド(並行輸入/箱付き) 700ml(Alc 48度)
¥6,600
【グレンドロナック トラディショナリーピーテッド】は、シェリーの甘さと品のよいスモーキーフレーバーが特徴です。 ペドロヒメネスとオロロソのシェリー樽熟成原酒を併用し、ポート樽での後熟も加えて複雑な香味を構築しています。 伝統的なノンピートタイプのグレンドロナックとは対照的に、このウイスキーは珍しくピートの麦芽を使って蒸留されています。 グレンドロナック トラディショナリーピーテッドは、約200年前に創業者ジェームズ・アラダイスが残した伝統的な製法を継承、スコットランド北部のピート(泥炭)を使用したシングルモルトスコッチウイスキーです。 このピートの香味がグレンドロナックの濃厚なシェリー樽熟成の味わいをさらに引き立たせ、奥深い仕上がりとなります。 この商品を通して、グレンドロナック蒸溜所のシェリー樽熟成へのこだわりをお楽しみいただけます。 グレンドロナック蒸溜所は、1826年に創業されたスコットランドで最も歴史ある蒸溜所の一つで、東ハイランドのフォルグの渓谷に位置し、シェリー樽によるウイスキー熟成のエキスパートとして知られています。 【テイスティングノート】 色:鮮やかなハーベストゴールド 香り:ハチミツとモルトの甘い香り、優しく品のよいスモーク、ドライフルーツ、シナモン 味わい:シェリーの風味、ベリーやオレンジピール、ナッツ、ダークチョコ。フィニッシュはクローブやシナモン、スモークを感じ、ドライでスパイシー フィニッシュ:爽やかな果実味と大麦の香りを持つハイランド地方の特徴が、穏やかなピートの煙に包まれたユニークなマリアージュである。
MORE -
グレンドロナック 12年【並行輸入/箱付き】700ml (Alc 43度)
¥6,270
【ザ・グレンドロナック オリジナル 12年】 最高級スペイン産ヨーロピアンオークの、極甘口のペドロヒメネス・シェリー樽と辛口のオロロソ・シェリー樽のコンビネーションで少なくとも12年間熟成させた、リッチなシェリー香の極上シングルモルト。ナチュラルな色合い、43%でボトリングされたグレンドロナック12年は、フルーティさとビターのバランスの良い甘くクリーミーな味わいで、ハイランドモルトの入門編と言えるウイスキーです。 【テイスティングノート】 色:深みのある琥珀色 香り:甘くクリーミーなバニラ、ジンジャーのヒント。スパイスの混ざったワインと洋ナシ 味わい:リッチでクリーミー。温かくリッチなオークとシェリーの甘さ、ふくよかな口当たり、レーズンとソフトフルーツ。 余韻:余韻が長く、コクがあり、しっかりとした味わいで、スパイシーでミディアムレングスのドライなフィニッシュ
MORE -
グレンカダム 15年【並行輸入/箱付き】700ml (Alc 43度)
¥8,800
グレンカダム15年は、アメリカンオークの元バーボン樽で熟成され、果樹園のフルーツ、甘いバニラ、甘草の香りを持つ、非常にバランスのとれたフルーティーでクリーミーなイースト・ハイランドのシングルモルトです。 2022年インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティションで100点満点中98点の素晴らしいスコアを獲得したグレンカダム15年は、46%、ナチュラルカラー、無着色でボトリングされています。 【テイスティングノート】 香り:柑橘類の皮とトーストしたナッツのアロマに、果樹園のフルーツとバニラポッドが混ざり合う 味わい:甘くクリーミーで、アーモンドとパンナコッタの層にドライアップル、ナツメグ、ココアパウダーの香りが続く 余韻:クリーミーなライスプディングと優しいシナモンのスパイスが舌に長く残る完璧なバランス
MORE -
アバフェルディ 12年【並行輸入/箱付き/金塊風缶】1000ml (Alc 40度)
¥8,118
こちらは1Lボトルとなります。 お間違え無きようお願いします。 【アバフェルディ12年】 ・カスクタイプ シェリー樽、バーボン樽、リフィル樽、リチャー樽のコンビネーションで熟成されています。 ・エンジェルシェア エンジェルシェア(天使の分け前)とは、オーク樽での熟成中に失われるウイスキーのことで、瓶詰め前に蒸発して消えてしまうことです。 アバフェルディ12年は、瓶詰め前に3分の1近くが失われてしまいます。 蜂蜜のような香りとフルーツ、スパイス、バニラのニュアンス。そしてほんのりスモークの香りを持っています。 【テイスティングノート】 香り:クリーミーな香り。ほのかなスモークを伴ったシェリーフルーツ。蜂蜜漬けのプルーン、カスタード、エスプレッソ豆 味わい:甘く、モルティで、穏やかなピートとまろやかでシルキーな舌触り。バニラファッジ、桃とクリーム、ほのかにトーストしたオークが続く 余韻:ジンジャー、モルト、ナッツのようなヌガー、グレープフルーツの皮
MORE -
デュヴェロン 12年 マディラ カスク リミテッドエディション【並行輸入/箱付き】700ml (Alc 40度)
¥6,600
デュヴェロンはマクダフ蒸溜所で生産されています。 厳選されたオーク樽で熟成された12年熟成のシングルモルトは、マディラ樽で仕上げられ、フルーティーでクリーミーな香りが加わっています。 マディラワインはポルトガルの酒精強化ワインで、甘くリッチでフルーティーなワインです。 デュヴェロンはこのカスクフィニッシュにより、これらの特徴がウイスキーにも反映されています。 こちらは2022年にボトリングされた、12年熟成の限定品、第ニ弾となります。 【テイスティングノート】 味わい:バニラと夏の果実の香りに花のアクセントがある 余韻:焼いたリンゴとトーストしたオート麦フレークのニュアンスがあり、デリケート
MORE -
デュヴェロン 12年 シェリーカスク リミテッドエディション【並行輸入/箱付き】700ml (Alc 40度)
¥6,600
この12年熟成のザ・デヴェロン・シングルモルト・ウイスキーはマクダフ蒸留所で作られるシングルモルトのブランド名です。 2021年にボトリングされた、12年熟成の限定品、第一弾となります。 厳選されたオーク樽で初期熟成を行った後、ヘレス産のシェリー樽で熟成されています。 そのため、ウイスキーの海洋性リンゴの成分が洗練され、甘いアクセントを持つ多彩なフルーツの風味が引き立つ。 【テイスティングノート】 味わい:サルタナや海洋性の香りに、焼いたリンゴ、トーストしたオート麦フレーク、ブラウンシュガーのニュアンス 余韻:甘くフルーティーなアクセントのある、持続的で温かみのある味わい
MORE -
グレンモーレンジィ ラサンタ 12年 シェリーカスク【並行輸入/箱付き/新ラベル】 700ml(Alc 43度)
¥6,578
バーボン樽で10 年間の熟成を経た原酒をオロロソ・シェリーとペドロヒメネス・シェリーの樽で2年間追加熟成をしております。 「ラサンタ(Lasanta)」ゲール語では「情熱・温かさ」の意味となります。 【テイスティングノート】 色 : 明るい小豆色 香り : チョコレートで覆ったレーズンやキャラメルトフィーのような甘いデザートの香りの後、柑橘系の爽やかさと、クレームブリュレの焦がした砂糖と、ラム・レーズンアイスクリームの濃厚な香りが訪れる。 加水すると、ヘーゼルナッツや胡桃のオイルのナッティーさとバランスの取れたみずみずしいデーツやキャラメリゼしたアプリコットの甘さが際立つ。 味わい : シェリー特有の甘くてフルボディーな味わいに、サルタナ葡萄、オレンジスライス、胡桃、バター・トフィーの風味。チョコーレートでコーティングした胡桃、甘いスパイス、革のニュアンスが芳醇な味わいを際立たせる。 余韻 : スパイスのかかったオレンジ、チョコレートがけしたヘーゼルナッツの長い余韻
MORE -
クライヌリッシュ 14年(並行輸入/箱付き) 700ml(Alc 46度)
¥7,260
(HPより) 1819年から現在の職人技まで クライヌリッシュとは、ゲール語で「緑の牧草地」を意味する言葉を英語化したものである。 海岸沿いのウイスキーでありながら、甘い花の香りと青々とした風味を持つスコッチにふさわしい。 この名前は長い歴史があり、現在の蒸留所よりも古いものだが、200年もの間、ウイスキーボトルのラベルを飾ってきた。 1819年、スタフォード侯爵(後のサザーランド公爵)所有の農地に建てられたこの蒸留所の生活は、好循環に満ちていた。 地元の鉱山から石炭が供給され、蒸留所を温め、蒸留所から出る使用済み穀物は地元の家畜の餌となった。 家畜の糞尿は大麦を栽培する土地の質を向上させた。こうしてできたウイスキーは、20世紀初頭頃に 「The Finest Highland Malt Whisky 」として販売された。 現在ではジョニー・ウォーカーのハイランド本拠地としても知られるこの蒸留所は、今日に至るまで卓越したウイスキーづくりの伝統を受け継いでいる。 クライヌリッシュ・ウイスキーは、他の本土産モルトよりもアイランド・スタイルに近く、複雑で香り高いノーズと、フレッシュでフルーティーな風味の余韻を残す心地よい長いフィニッシュが特徴である。この14年熟成のウイスキーは、あまり重くなく、おいしく飲めるので、食前酒として最適である。 【テイスティングノート】 ボディ:しっかりとしたライトからミディアム 香り:蝋燭の蝋の香り。浜辺のドライフラワー。後にブラウンシュガー 味わい:クリーミーな口当たり 余韻:若干の塩味、ドライだが魅力的で少し苦味のあるフィニッシュ
MORE -
デュヴェロン 10年【並行輸入/箱付き】700ml (Alc 40度)
¥5,225
(HPより) グレートシングルモルト すべての人のためのスコッチ・ウイスキー 私たちは、誰もが良質なシングルモルト・スコッチを購入できるべきだと考えています。 スコットランドの国民酒を楽しむのに豪華な陳列棚は必要ありません。 1960年、私たちはマクダフ蒸留所を建設しました。 私たちの蒸留所は4人の起業家精神旺盛なスコットランド人によって建設され、実用的な生産アプローチにより、初の重力式スコッチ・ウイスキー蒸留所にシェル&チューブ・コンデンサー(蒸気を冷却して液体に戻す装置)を導入し、コストと環境への影響を削減しました。 「デュヴェロン10年」 良いものは時間がかかります。 当社のウイスキーのボトルには全て年数表記があります。 これは、高品質のスコッチウイスキーのもっとも確かな証だと考えているからです。 デュヴェロン10年はオーク樽で10年間熟成されており、フルーティな複雑さがあり、新鮮な青リンゴ、滑らかなトフィー、バニラ、クリーミーなオークの風味が特徴的です。 ストレート、ロック、またはロングミックスドリンクで楽しめる一杯です。 【テイスティングノート】 香り:青りんご、オレンジの煮たお菓子、ほのかにオイリーなモルト 味わい:スポンジケーキ、はちみつ、アプリコット、バターの風味 余韻:キャラメル、ピーナッツ、リンゴ
MORE -
グレンタレット 10年 ピートスモークド 2020メイデンリリース【並行輸入/箱付き】700ml (Alc 50度)
¥6,908
※前回入荷の2023年リリースではなく2020年リリース商品となります。 10年ピートスモークの初リリース商品でアルコール度数は50度となります。 グレンタレット蒸留所は250年以上の歴史を持つ蒸留所で、1763年の文書にもその記録が残っています。 2019年3月にフランスの高級クリスタルメゾン「ラリック」のグループに合流し、ポートフォリオを一新。 マスターウイスキーメーカーにはマッカランなど有名蒸留所での確かな実績を持つボブ・ダルガーノ氏を招聘。 「ByHand&Heart」の精神を掲げ、その長い蒸留所の歴史と原酒たち、手作業かつ小バッチで行われる伝統的な製法、長い時間をかけ蒸留することで生まれる甘くフルーティなニューメイクスピリッツの味わいを最大限活かしたウイスキー造りを行っています。 1800年代初頭、ザ・グレンタレットがウイスキー製造のために水源のコケからピートを掘り出したという記録が残っています。 ザ・グレンタレット 10年 ピートスモークは、スモーキーなウイスキーのために現在調達されているさまざまなピート源を讃えています。 スモークの風味は常に進化し、時を経て変化します。 シェリー樽で熟成させたヘビリーピーテッド原酒とノンピーテッド原酒を使用しており、非常に複雑な味わいとなっています。 ファーストフィルとセカンドフィルの両方のヨーロピアンオーク樽とアメリカンオーク樽で熟成されています。 【テイスティングノート】 点火されたばかりの焚き火から立ち上るダークスモーク、スイートシトラスとバニラ。塩漬けのカラメルが、遠くへ漂うスモーキーなウッドスパイスへと続く(公式HPより) 香り:ヌガー、ピートスモーク、レモンピール、ほろ苦いチョコレート 味わい:トーストしたモルトとレモン、焚き火の炎と油煙に包まれたヒース 余韻:焦げたオークと塩キャラメル
MORE -
オールドプルトニー 12年(並行輸入/箱付き) 700ml(Alc 40度)
¥4,554
オールド プルトニー12年は、オールド プルトニーファミリーのコア商品となります。 海辺で蒸留・熟成されたオールド プルトニーの樽は、毎年爽やかな潮風を吸い込み、ウイスキーに紛れもない沿岸の特徴を与えています。 北海から吹き込む爽快な潮風にさらされた伝統的な貯蔵庫で熟成されたオールド プルトニーは、ほのかな海岸の和音からよりはっきりとした塩辛い香りまで、ウイスキーの一滴一滴に海の味わいを閉じ込めています。 このリッチで力強いシングルモルト・スコッチ・ウイスキーは、アメリカン・オークの影響を受けながら、海の独特な塩味と甘みが見事に調和し、オールド プルトニーのクラシックな表現を生み出しています。 爽やかな海の空気と厳選されたカスクのユニークな組み合わせにより、オールド プルトニーの風味は他のシングルモルト・スコッチ・ウイスキーとは一線を画しています。 【テイスティングノート】 色:深い琥珀色、赤い黄金色 香り:中強度から強度で、潮の香り 味わい:ドライ、ミディアムボディ、なめらか、蜂蜜とクリームの香り、かすかな塩味とほのかなスパイシーさがある 余韻:甘い余韻が長く続く
MORE -
タリバーディン・ソブリン(並行輸入/箱付き) 700ml(Alc 43度)
¥3,828
タリバーディンを代表するクリーミーで美味しいシングルモルトです。 ソブリンは美しい黄金色で、ファーストフィルのエクスバーボン樽で熟成されており、フローラルで甘い大麦の香りとバニラとスパイスの風味をお楽しみください。 「ソブリン」とは『君主、統治者、国王』等の意味で、1488年に当時のスコットランド王がタリバーディン蒸留所を訪れたことにちなんで付けられました。 【テイスティングノート】 香り:ソフトなバニラとココアバターの香り。ホワイトチョコレート、オールスパイス、焦がしたオーク 味わい:洋梨のサイダー、オールスパイス、クリーミーなチョコレートのニュアンス。リッチなモルトの核にメープルシロップの香り 余韻:スパイスの効いたクリーミーなフィニッシュ。たっぷりのバニラとシナモン
MORE -
ウルフバーン Let It Snow(レットイットスノー) クリスマス エディション 2022【並行輸入/箱付き】700ml (Alc 46度)
¥9,636
【ウルフバーン Let It Snow シングルモルト クリスマス エディション 2022】 毎年、ウルフバーンはコレクターズ・クリスマス・エディションとして限定ボトリングを行います。 2022年のリリースは、これまでのものよりもピート香がやや強く、ウルフバーンの伝統的な甘く優しい風味にスモークが重なり、美しい深みを与えています。 このリリースは、より長い熟成年数の恩恵を受けており、7年強の熟成を経た最も熟成期間の長いクリスマスボトリングとなります。 ファーストフィルのバーボン樽とセカンドフィルのクォーターカスクの組み合わせで熟成されています。 No.2倉庫から抽出された非常にライトピーテッドなスピリッツを使用しています。 無着色、ノンチルフィルタード 【テイスティングノート】 香り:新鮮な海の空気とスパイシーなヘザー、アーモンドクリーム、グレープ、ナッツ、ライム、ジンジャー、そしてピートスモーク 味わい:クローブ、ファッジ、土、ダークチョコレート、バニラ、ココナッツ 余韻:クッキー生地、ハーブ、モルト、蜂蜜、茶葉
MORE -
グレンタレット 7年 ピートスモークド 2023【並行輸入/箱付き】700ml (Alc 46度)
¥6,468
「グレンタレット蒸留所はスコットランドで最も古い蒸留所のひとつと言われている。敷地は3エーカーあり、主に石造りで3つの建物に分かれている」 フェイマスグラウスの原酒として有名なウイスキーです。 ユニークな景観からインスピレーションを得たボトルデザインとなります。 グレンタレット 7年 ピートスモークは、複雑で洗練された風味で五感を楽しませてくれます。 ニューメーク・スピリッツの特徴的な甘みが、新鮮なオークと甘いバニラの香りと繊細に混ざり合っています。 スモークの余韻はやわらかく、長く満足感のあるフィニッシュに深みと洗練さを加えています。 エレガントなスモーキーさと均整の取れた複雑味を持つグレンタレットのピートスピリッツの真髄を捉えた、ウイスキーづくりの芸術の証となる表現です。 「ウィスキーメーカー:ボブ・ダルガーノ氏」 ウイスキーマガジンの殿堂入りを果たしたボブ・ダルガーノは、ラリック・グループによる蒸留所の買収に伴い、2019年にザ・グレンタレットに入社した。 【テイスティングノート】 香り:芳醇なピートスモークが、マーマレード、バニラ、スパイスの効いたフルーツの香りの中で呼吸している 味わい:バニラファッジにシトラス、フレッシュ・グリーン・オーク、サルタナなどの果樹園のフルーツとローストしたナッツ、さらにスモーク 余韻:土のようなピートの余韻が長く続く
MORE -
ヴードゥ アイロン カラー 12年【正規代理店/箱無し】700ml (Alc 57度)【アードモア】
¥13,750
「アイロンカラー バッチ#2」 シングルモルト・スコッチ・ウイスキー ●元アイラウイスキー樽 ●産地:ハイランド ●蒸留所:アードモア ●熟成年数:12年 ●度数:57% 【テイスティングノート】 甘いピート、塩キャラメル、甘い洋ナシ、青パパイヤ、炒ったピスタチオ
MORE -
ヴードゥ ダンシング カルティスト Ⅱ 7年【正規代理店/箱無し】700ml (Alc 55.1度)【ブレアアソール】
¥10,780
「ダンシング カルティスト II バッチ #2」 シングルモルトスコッチウイスキー ●ファーストフィル オロロソシェリー樽 ●産地:ハイランド ●蒸留所:ブレアアソール ●熟成年数:7年 ●度数:55.1% 【テイスティングノート】 クレオール・バーベキューソース、コリアンダー、生のココナッツ
MORE -
オールドプルトニー 16年 トラベラーズエクスクルーシブ(並行輸入/箱付き)700ml (Alc 46度)
¥9,900
【オールド プルトニー 16年 トラベラーズエクスクルーシブ】 免税店限定商品 16年間熟成されたこのシングルモルトは、シングルモルトの豪華さの領域にしっかりと位置しています。 特別なカスクセレクションと、沿岸部の影響を受けたユニークなカスクが、スパイスと力強さに満ちたウイスキーを作り出しています。 アメリカンオークとスパニッシュオークで熟成されております。 【テイスティングノート】 色: 琥珀色 香り: リッチで温かみのある香り。スパイシーな果実味が、蜂蜜をかけたバニラとかすかな花の香りに和らげられる。心地よいチョコレートの香りは、これから始まる贅沢な時間を予感させる 味わい:ジューシーなスパイスとクリスマスケーキのようなリッチな味わいが口いっぱいに広がる。新鮮な青リンゴと魅惑的な甘いトフィーの香りが、このウイスキーに長く美味しい余韻を与える
MORE -
オールド プルトニー ハダート(並行輸入/箱付き)700ml (Alc 46度)
¥5,544
プルトニー蒸留所は、2010年まではハイランド地方最北端に位置する蒸留所でしたが、現在はウルフバーン蒸留所が最北となっており、2021年からはジョンオーグローツ蒸留所が最北になるという見方が濃厚です。 北海から吹き込む爽やかな潮風にさらされた伝統的な倉庫でオールド・プルトニーはその黄金の液体の一滴一滴に海の味を閉じ込めます。 繊細な海岸の波音から、より明確な塩味の香りまで。ウイスキーの風味はオールド・プルトニーの故郷の役割と影響について多くを語っています。 オールド・プルトニー シングルモルトスコッチウイスキーは、受賞歴のある決定的なシングルモルトから絶賛された限定品まで、幅広くそれぞれが蒸留所の刺激的で独特、かつ活気ある海岸の場所によって定義され、形作られています。 【ハダート・シングルモルト・スコッチウイスキー】 オールド プルトニーをスモーキーにアレンジした、オールド プルトニー発祥の地を讃えるシングルモルトです。 このシングルモルトは、オールド プルトニーらしさを大切にしながらも、芳醇なスモーキーさが感じられる、豊かな味わいが特徴です。 塩分を含んだ海の空気とピートスモークの影響により、真の個性、深み、アイデンティティを持つウイスキーに仕上がっています。このシングルモルトは、オールド プルトニーの始まりの地をほのかに想起させながら、複雑な味わいと風味を提供します。 【テイスティングノート】 色:リッチゴールド 香り:リッチで温かみのある味わいです。芳醇なウッドスモーク、ハチミツ、オイリーなレザーの香りが漂い、やがてさわやかなグリーンアップルが咲き乱れる。クリーミーなバニラと焦げたトフィーの香りが漂う 味わい:挽きたてのスパイスと柔らかなバニラが、スモークとピートの火の香りとバランスをとっています。塩キャラメルを連想させるような、豊かな甘みとはっきりとした塩味の海岸のフレーバー
MORE -
ロッホローモンド 14年(正規代理店/箱付き) 700ml(Alc 46度)
¥7,392
この14年は、革新的でユニークなストレートネックポットスティルと伝統的なスワンネックスティルの蒸留酒を使用し、フルーティーな味わいが特徴です。 アメリカンオークの詰め替え樽で熟成させた後、リムーザン地方のフレンチオークで最長12ヶ月間仕上げました。 これらの軽くトーストされた樽は、ロックローモンドのために特別に作られたものです。 グリーンアップルと洋ナシの香り、甘いタフィーとバニラファッジにグレープフルーツの柑橘類が混ざった風味、そしてフィニッシュには優しいスモークと温まるスパイスの驚くべき深みが感じられます。 46%でボトリングされ、自然が意図したようにノンチルフィルターです。 【テイスティングノート】 色:鮮やかな茶褐色 香り:グリーンアップル、グレープフルーツ、青リンゴ、洋ナシ、シナモン、クローブのスパイス。サンダルウッドの香り。 味わい:キャラメリゼしたデーツ、新鮮な洋ナシ、そしてほんのりとアニスの香り。スパイスの効いたリンゴ、トーストしたオーク、トフィー、バニラファッジに柑橘類が混ざった味わい 余韻:シナモンやクローブなどの温かみのあるオークのスパイス、ジューシーなアプリコットの香りが長く続く
MORE
洋酒専門店 Liquor T では、
国産洋酒を除く(免許の関係でお取り扱い不可)、
輸入のウイスキーを専門にお取り扱い致しております。
普段用、まとめ買い用、贈答・プレゼント用として様々に対応させていただきます。
お取り扱いの無い商品につきましてもお問い合わせいただきましたらご検討させていただきます。
不慣れな部分も多々あるとは思いますが、何卒皆様よりのご指導お願い申し上げます。