-
バルヴェニー 12年 スイート トースト オブ アメリカンオーク【並行輸入/箱付き】700ml (Alc 43度)
¥10,340
モルトマスターのケルシー・マッケニーは、よりフルーティーで甘いバルヴェニーを造るために、ケンタッキー州からヴァージンオーク樽を輸入することを思いつきました。 ザ・バルヴェニー・クーパレージで深くトーストした後、元バーボン樽で熟成させたバルヴェニーを詰め完成されました。 「古代の技術と斬新なアイデアの融合」 わずか25歳にして、ケルシー・マッケニーはバルヴェニーでモルトマスターとしての地位を獲得しました。 その大胆不敵な実験的アプローチと、クラフトに対する真の敬意が高く評価されています。 「新しいアイデア」 ・スペイサイドから3,792マイル、ケンタッキーから ケンタッキー州の暑い地域からスペイサイドの丘陵地帯まで、3,792マイルに及ぶ旅の一歩一歩が、最高級の甘いウイスキーを生み出すために細かく調整されています。 ・ケンタッキー産アメリカンホワイトオークは甘いバニラの風味を醸し出しています。 焚き木はホワイトオークのみ。焼きたてのパンのような、アメリカンオーク内のすべてのバニリンのナッツとマジパンの香りに酔いしれます。 【テイスティングノート】 香り:甘美なモルティに甘いファッジ、柑橘類とオークバニラのアロマが続き、ジンジャーとシナモンのスパイシーなオークの香りが幾層にも重なる 味わい:砂糖漬けのオレンジピールとレモンピール、バニラトフィーとバタースコッチ、花蜜の風味、最後に溶けたブラウンシュガーとオークのスパイス 余韻:リッチでモルティ、オークバニラとほのかなスパイスの穏やかな香りが続く
MORE -
ザ バルヴェニー 12年 シングルバレル ファーストフィル【並行輸入/箱付き】700ml (Alc 47.8度)
¥14,300
『特別な樽から丁寧につくられたウイスキー』 モルトマスター、ケルシー・マッケニーが厳選した、特別なファーストフィルバーボン樽から生まれたリッチでスムースなウイスキーです。 モルトマスターのケルシー・マッケニー数百もの樽を吟味して選びます。 バルヴェニーの象徴である蜂蜜のような蒸留所の特徴が完璧に表現されたものだけがボトリングされます。 ザ・シングル・バレル 12年は、特別なファーストフィルのエクスバーボン樽から抽出されたユニークなシングルモルトで、バルヴェニーのハウススタイルを体現しているだけでなく、伝統的なクラフトマンシップと品質へのこだわりを体現しています。 『同じ樽はふたつとない』 1つの樽から300本以上のボトルは抽出されず、どの樽から抽出されたかを示すために1本1本に番号が付けられています。 異なる樽から採られたボトルは、それぞれユニークで微妙な味わいの違いを見せます。 バルヴェニーのシングル樽はアメリカから持ち込まれたもので、ミズナラ・アルバと呼ばれるオーク材を使用しています。 一般的にはアメリカンオークとして知られています。 スコッチウイスキーの熟成に初めて使用される場合は、「ファーストフィル」と呼ばれます。 「シングル・バレルのボトリングは、私たちのハウス・スタイルの特徴を称えることができ、これらのボトリングは、ザ・バルヴェニーという会社を体現している」 "ケルシー・マッケニーより” 【テイスティングノート】 香り:トーストされた甘い香りに焦がしたオークとスパイス。メイプルシロップとオールスパイス、少量のバニラと甘いコーヒーの香り 味わい:オールスパイスとトフィーアップルの複雑で厚みのある味わい。煮詰めたフルーツとベーキングスパイス、スポンジケーキとクリーミーなキャラメルの味わい 余韻:甘さとスパイスの余韻が長く続く
MORE -
UD(花と動物シリーズ) ブレアアソール 12年(並行輸入/箱無し)700ml (Alc 43度)
¥8,448
コクがあり、リッチでスパイシーな12年熟成のシングルモルトウイスキーです。 フィニッシュはややドライで、シェリーの香りが多く、わずかにミントのようなハーブの香りが特徴です。 後味に甘い余韻が残る面白いウイスキーです。 お召し上がり方 ブレア・アソールは伝統的なウイスキーグラスで、ストレートで、または水を一滴垂らして甘さをよりよく保ってお召し上がりいただけます。 ブレンデッドウイスキー『ベル』のキーモルトの1つとして知られています。 【テイスティングノート】 色:ポリッシュ仕上げのマホガニー 香り:マスカットやマデイラワイン、背景には硫黄、そしてタール。ドライアプリコットが前面に出ており、タフィーのような香りもある 味わい:ミディアム〜フルボディだが、くどくならない。リッチで口いっぱいに広がり、バランスが良い 余韻:酸味とドライなフィニッシュの後、最後に不思議な甘みが感じられる
MORE -
グレンアラヒ 12年(並行輸入/箱付き/旧ボトル) 700ml(Alc 46度)
¥7,238
スペイサイド・シングルモルトの中でも高い評価を得ているアンピーテッド・スペイサイド・シングルモルトです。 この蒸留所のフラッグシップ・ウイスキーは、ペドロヒメネス、オロロソ、バージンオーク樽、赤ワイン樽で熟成され、フルーツ、オーク、バニラの風味が特徴です。 このフラッグシップボトリングは、卓越したウイスキーづくりの鍵は卓越した原木にあるという基本哲学に基づいています。 甘いスパイス、深煎りのコーヒー、煮詰めたリンゴ、ココアパウダーなど、複雑でありながら絶妙なバランスの風味を持つこのウイスキーは、フルボディで、お好みの飲み方でお楽しみいただけます。 グレンアラヒ 12年は、着色料やチルフィルターを使用せず、46%という高い度数で、その品質を物語っています。 【テイスティングノート】 色:赤褐色 香り:ダークチョコレート、糖蜜、ヘザーハニーの香り。背景にシナモン、エスプレッソ、枝付き干しブドウ 味わい:マジパンと果樹園の果実のトーンに続き、温かみのあるモカ、バタースコッチ、すりおろしたナツメグ 余韻:後味に非常にわずかにチョコレートの香り。ジンジャーとクローブのスパイスを伴う中程度の長さのフィニッシュを感じる グレンアラヒ蒸留所はスコットランド・スペイサイド地区で1967年に創業しました。 2017年にウイスキー界の伝説的プロデューサー ビリー・ウォーカーが蒸留所を取得以降、グレンアラヒはその輝きを取り戻し、卓越したシングルモルトを生み出しています。 「安定した “一貫性” ではなく、一つの作品としての “完全性” を追求しつづける」という信念に基づき、品質を磨き続けて生み出されるシングルモルトは、世界中のウイスキー愛好家から高い評価と信頼を集めています。
MORE -
カーデュ 12年【並行輸入/箱付き】700ml (Alc 40度)
¥6,248
カーデュは、スペイ川近くの丘陵地帯に200年にわたり佇む、スペイサイドで最も古い蒸留所のひとつです。 1811年に夫とともに蒸留所を設立したヘレン・カミングは、最初の「ウイスキー女性」ともいわれます。 カーデュ 12年の軽やかな個性は、スペイサイドのウイスキーを見事に表現しており、ウイスキーの旅を始める人にとって素晴らしい出発点となるでしょう。 魅惑的でシルクのように滑らかなこのウイスキーは、カーデュの真髄です。 黄金色の蜂蜜の香りとデリケートでフルーティーな個性が光ります。 【テイスティングノート】 ボディ:ソフトで心地よいミディアムボディ 香り:フルストレングス、鼻を刺すような香り、洋ナシの雫、しっかりと統合されたヒース、樹脂、甘いハニーナッツの芳香。魅惑的。魅力的。少し水を加えると、まだ調和が取れているが、あまり顕著ではなく、モルトシリアル、ソフトでスパイシーな木、湿地帯、かすかなウッドスモークの痕跡が現れる 味わい:バランスが良く、滑らかな口当たり。パンチが短く、甘くフレッシュ 余韻:魅力的でドライな後味の中に甘いスモークが残る
MORE -
ザ マッカラン クラシックカット 2023 エディション【並行輸入/箱付き】700ml (Alc 50.3度)
¥23,100
クラシックカット 2023 洋梨。 アーモンド。バニラ。 この特別なシングルモルトは、元バーボンのアメリカンオーク樽とシェリーで味付けしたヨーロピアンオーク樽の組み合わせで熟成されています。 フレッシュな洋梨とアーモンドのビスコッティのエッセンスが主役となる、風味の世界に浸ってください。 マッカラン・クラシックカットの2023年は50.3%でボトリングされ、ダイナミックな感覚の領域への魅惑的な旅を提供します。 アメリカンオークの元バーボン樽とヨーロピアンオークのシェリー樽の調和のとれた組み合わせで熟成されたこのウイスキーは、フレッシュな洋ナシ、エルダーフラワー、デリケートなアーモンドのアロマで幕を開け、柔らかなバニラに支えられています。 口に含むと、甘くクリーミーなバニラがジューシーな洋ナシとレモンの皮と絡み合い、ほのかなオーク香がバランスをとってきます。 加水すると、アーモンド・ビスコッティの香りが前面に出てきます。 フィニッシュは穏やかなオークと甘いアーモンドの余韻が続き、滑らかでバランスの取れた風味の余韻が続きます。
MORE -
ザ マッカラン クラシックカット 2022 エディション【並行輸入/箱付き】700ml (Alc 52.5度)
¥23,100
この特別なシングルモルトは、ヨーロッパ産オークとアメリカ産オークの風味が混ざり合い、ユニークな味わいを生み出しています。 グレープフルーツの風味が特徴的なこのウイスキーは、幅広い複雑な風味を際立たせています。 2種類のオーク材が見事に調和し、風味、香り、色、質感を通して体験的な旅を提供してくれます。 2022年のエクスプレッションは、グレープフルーツ、ピーチ、キャラメル、軽いスパイスのフレーバーが感じられます。 すべてのマッカランのシングルモルトは、1824年の創業以来、ザ・マッカランが培ってきた 「木 」と 「スピリット 」の匠の技に対する比類なきこだわりを表現しています。 それは、日常を超え、非日常を追求し、比類なきシングルモルトを生み出すという、私たちの変わらぬ願いの表れです。 ザ・マッカランの非凡さへの評価は、ザ・マッカランが名高い特別なオーク樽によって特徴づけられています。 マスター・オブ・ウッドの監視の下、厳選されたオーク樽は、ウイスキーマスタリーチームの厳しい仕様に合わせて調達、加工、トースト、味付けされます。 一旦充填された熟成スピリッツは、マッカランの表現にふさわしいものとなるために必要な年数の間、同じ樽の中で邪魔されることなく熟成を続けます。 このシングルモルトウイスキーの品質、自然な色合い、独特のアロマとフレーバーの核心に最も貢献しているのはオークです。 【テイスティングノート】 クラシックカット 2022は、アルコール度数52.5%で、ポートフォリオの中でも際立っている。 グレープフルーツの香りが特徴的で、甘くクリーミーな余韻が残る。 色:ゴールデン・バタースコッチ 香り:グレープフルーツ、ピーチ、アップル、オレンジのフレッシュフルーツメドレー、バニラスポンジ、オーク、軽いスパイス、フルーツの花、アーモンド 味わい:フレッシュフルーツ、キャラメル、チョコレートの囁き、レモンスポンジ、ナッツ、オーク、軽いスパイス 余韻:甘くクリーミー、温かみのあるスパイス 風味のハイライト:グレープフルーツ
MORE -
グレンアラヒ 9年 ドウロ ワインフィニッシュ【並行輸入/箱付き】700ml (Alc 48度)
¥6,798
【ワインカスクフィニッシャーズ】 グレンアラヒ 9年 ドウロ・ヴァレー ワインカスクフィニッシュ 始め、アメリカンオークの元バーボン樽で熟成されております。 その後、マスターディスティラーのビリー・ウォーカーが調達したポルトガルのドウロヴァレー産赤ワインバリックで2年以上熟成させ、グレンアラヒのスピリッツに独特のひねりを加えました。 ポルトガルの中心に位置するドウロ・ヴァレーは、1756年に設立された世界最古のワイン保護地域のひとつです。 ポルトガルで最高のワイン格付けであるDOC(Denominação de Origem Controlada)を持つこの歴史ある地域は、堅牢で個性的な赤ワインの重要な生産地のひとつです。 厳選されたバリックがスペイサイド・モルトに色と風味の豊かさを与え、ドライ・ストーン・フルーツの魅惑的な層と温かみのあるスパイスの繊細なニュアンスを与えています。 無濾過で瓶詰めされ、アルコール度数は48%となります。 【オフィシャルテイスティングノート】 香り:プラムジャム、クレメンタイン、ドライレッドベリーの波、ヘザーハニーとバニラスパイスの香り 味わい:ドライアプリコット、ヘザーハニー、クリスタライズドフルーツ、熟したブラックフルーツ、バタースコッチ、シナモンのスパイス
MORE -
アベラワー 12年 アンチルフィルタード【並行輸入/箱付き】700ml (Alc 48度)
¥6,270
【アベラワー 12年 ノンチルフィルタード】 シェリー樽とバーボン樽での二重熟成を忠実に再現したノンチルフィルタード12年は、アベラワーの最もピュアな表現です。 アベラワー ダブルカスク同様にバーボン樽とシェリー樽で2種類の樽で熟成させていますが、こちらは冷却ろ過を行わず(ノンチルフルター)、アルコール度数48度でボトリングしています。 ノンチルフィルタードにすることで、風味の強さがそのまま保たれ、フルーティーでスパイシーなアロマを持つ、おおらかで力強いシングルモルトが味わえます。 【テイスティングノート】 色:魅力的な琥珀色、ルビーゴールド 香り:リッチでフルーティー、昔ながらのイチゴジャムのほのかな香り 味わい:プラムのアロマとチョコレート、トフィー、シナモン、サルタナの豊かな風味がバランスよく調和 余韻:長く、甘く、繊細なスパイス
MORE -
バリンダロッホ ヴィンテージリリース 2015【正規代理店/箱無し】700ml (Alc 50度)
¥15,840
【正規輸入元HPより】 バリンダロッホ蒸溜所は、2014年にスペイサイドで創業した家族経営の蒸溜所です。創業者のガイ・マクファーソン・グラント氏はこの地に長く居を構えるマクファーソン・グラント家の一族で、現在はバリンダロッホ城の23代当主を務めており、お城の敷地内に蒸溜所は建てられています。 同蒸溜所ではエステート内で収穫された春大麦のみを使用し、年間生産許容量は 10 万リットルとスペイサイド地域では最小規模です。木製ウォッシュバックや 1 対の小型のポットスチルといった伝統的な設備と製法でシングルモルトを製造しています。また、一般的なコンデンサーの代わりにワームタブを用いることにより、華やかな香りを持ちながら程よいボディ感を備え、長期の熟成にも耐え得るニューメイクを仕上げている点も大きな特徴です。 「バリンダロッホ ヴィンテージリリース2015」は日本市場向けのエクスクルーシブボトリングです。 バーボンバレル原酒50%とリフィルバーボンバレル原酒50%で構成され、 甘さと滑らかな口当たりを引き出すため50度に加水してボトリングされています。 バーボンバレル由来のバニラ香と原酒由来のフルーツ香、そして奥行きのある 穀物様の甘みがバランスした、透明感がありながら溢れる豊かな旨味を感じることができます。 【テイスティングノート】 色:ゴールド 香り:バニラ、レモン、麦の粒、砂糖がけグレープフルーツ、草原の風、果樹園、若葉 味:透明感がある豊かな甘さ、レモンケーキ、温かい麦の香ばしさ、メレンゲ、シトラスキャンディ、ウェハース
MORE -
グレンアラヒ 8年【並行輸入/箱付き/2023.3】700ml (Alc 46度)
¥5,720
数々の受賞歴を誇るグレンアラヒーのコアシリーズに、最新のエクスプレッション、ザ・グレンアラヒー8年熟成が加わりました。 マスターディスティラーであるビリー・ウォーカーは、半世紀にわたる経験に基づき、木材の革新という哲学を実践し、世界最高級の樽を調達してスピリッツを最高の状態に高め、真に卓越したシングルモルトをお届けしています。 ペドロヒメネスとオロロソのシェリー樽に少量のヴァージンオーク樽と赤ワインバリックを加え、シェリー樽熟成の洗練されたブロンズスピリッツが誕生しました。 グレンアラヒー8年は46%でボトリングされ、風味を最大限に味わうためにノンチルフィルタード、ナチュラルカラーです。 【 テイスティングコメント】 色:サンセットブロンズ 香り:へサーハニー、バタースコッチ、シナモン、ジンジャー、ローストアーモンド、モカ 味:糖蜜クリーム、レーズン、バタースコッチ、シナモン、ペパーミント、コムハニー
MORE -
クラガンモア ディスティラーズエディション ダブルマチュアード 2009-2021(並行輸入/箱付き) 700ml(alc 40度)
¥8,800
2009年クラガンモアを元ボデガ・ポート樽で二重熟成させ、ジューシーで丸みのある深みのある味わいに仕上げ、通常リリースの複雑なスモーキーなアロマとテイストをより一層引き立てています。 2021年ディスティラーズ・エディションは世界数量限定となります。 クラガンモア ディスティラーズ エディションは、2006年、2008年、2009年にサンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティションでダブルゴールドを受賞。 また、インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティションでは2004年、2007年(ベスト・イン・クラス)、2008年、2009年に金賞を受賞。 インターナショナル・スピリッツ・コンペティションでは2005年と2008年に金賞を受賞し、スコッチ・ウイスキー・マスターズでは2009年に金賞を受賞しました。 また、2009年のワールド・ウイスキー・アワードでは、熟成年数の記載がないベスト・スペイサイドを受賞しています。 【テイスティングノート】 香り:甘くモルティ。レギュラーボトルより果実味が強く、ジューシー。ほのかにスモーク香 味わい:しっかりとした甘さ、スモーキーなニュアンスと果実味。モルト、オーク、スモーク 余韻:ミディアムからロングでドライ、バナナ、バニラ、ココアなどの樽香が繊細に表現されている
MORE -
グレンアラヒ 11年 プルミエクリュ クラッセ ワインフィニッシュ【並行輸入/箱付き】700ml (Alc 48度)
¥7,810
「ワインカスク フィニッシャーズ」 11年 プルミエ・クリュ・クラッセ ワインカスクフィニッシュ まずアメリカンオークの元バーボン樽で熟成させました。 その後、マスターディスティラーのビリー・ウォーカーが調達した赤ワインバリックで2年以上熟成させ、グレンアラヒーの原酒に独特のひねりを加えました。 この特別なフレンチ・オーク・バリックは、世界的に有名なワイン産地、フランス・ボルドーに5つしかないプルミエ・クリュ・クラッセ・シャトーのうちの1つから調達されました。 ボルドーワインの公式格付けのトップであるこれらのシャトーは、最高の品質と風味を持つワインを生産すると考えられています。 以前はフルボディの赤ワインを貯蔵していた樽で熟成させることで、ブラックチェリーや滑らかなエスプレッソの深いノートを持つ、蜂蜜のようなスピリッツが染み込んだ。出来上がったゴールデンモルトは、実に洗練されていながら複雑な飲み心地を表現しております。 無濾過で瓶詰めされ、アルコール度数は48%で瓶詰めされております。 【オフィシャルテイスティングノート】 香り:バタースコッチ、ブラックカラント、ヘザーハニー、ほのかなミネラル、ポーチドオーチャードフルーツ、オレンジの皮 味わい:ハニカム、ブラックフルーツ、ダークチョコレート、コーヒー、トリュフ、シナモンが続き、フィニッシュはクレーム・ド・カシスとジンジャー ※プルミエクリュ(一級畑)、クラッセ(格付け、階級:クラス(英)、ランク) グラン・クリュ格付けは1855年ナポレオン3世の要請により制定されました。 1855年以降、1973年に一度だけ改定され、シャトー・ムートン・ロートシルトがメドックの2級から1級に昇格しました 赤ワインの格付け→メドックのアペラシオンから60シャトーとペサック・レオニャンのアペラシオンから1シャトーの赤ワインが選ばれ、5つの等級に分けられました。(例外:グラーヴ地区のシャトー オー・ブリオン) 【5大シャトー】 ・シャトー オー・ブリオン(ペサックレオニャン) ・シャトー ラフィット・ロートシルト(ポイヤック) ・シャトー ラトゥール(ポイヤック) ・シャトー マルゴー(マルゴー) ・シャトー ムートン・ロートシルト(ポイヤック)
MORE -
タムナヴーリン シェリーカスク(並行輸入/箱付き) 700ml(Alc 40度)
¥3,938
【シェリーカスクエディション】 アメリカンオーク樽で熟成し、3種類のシェリー樽でフィネスを高めています。スペイサイドバレーから生まれたクラシックなリベレーション。 【テイスティングノート】 色:アンバーゴールド 香り:焼きたてのタルトタタンとバニラポッドのブーケの後、バナナ、キャラメリゼしたオレンジ、新鮮なジンジャーのニュアンスが、この誘惑のタペストリーを完成させ、別のレベルの魅力へと導いてくれます。 味わい:温かみがあり、魅力的。ネクタリンとフランジパンの香りが漂い、スティッキー タフィー プディング、デメララ シュガー、セヴィル オレンジの香りが漂います。 フィニッシュ:複雑でリッチ。フルーツケーキ、完熟したアプリコット。 【公式HPより】 私たちの物語は、1966年、スコットランドの田舎町トムナヴーリンに蒸留所を開設したことから始まりました。 1995年に閉鎖されましたが、2007年に大規模な改修を行い、再び操業を開始しました。 それ以来、スペイサイドの真の個性である、豊かで、なめらかで、まろやかなシングルモルトウイスキーを造り上げてきました。 タムナヴーリンという名前はゲール語で「丘の上の工場」を意味し、蒸留所の敷地内にある歴史的な紡績工場にちなんで名付けられました。 地元の農家は夏の間、羊の毛をここに持ち込んでウールに加工していました。 ケアンゴーム山脈のふもとにあるトムナヴーリン村には、約40人の住民が住み、タムナヴーリン蒸留所もあります。 蒸溜所は、スコットランドで最も有名なウイスキー生産地であるスペイサイドの中心部に位置しています。 スコットランドで操業中のモルトウイスキー蒸溜所の半数以上が存在するスペイサイドは、ウイスキーづくりに最適なロケーションです。 この地域特有の微気候により、スコットランドの中でも非常に温暖な地域となっています。 これに豊かな農地が加わり、大麦の栽培とウイスキーの熟成に理想的な場所となっています。 タムナヴーリンでは、12名の献身的で経験豊かな蒸溜所員がチームを構成しています。 製粉から熟成まで、タムナヴーリンの職人たちはウイスキーへの情熱を持ち、自分たちの技術とつくるウイスキーに真の誇りを抱いています。
MORE -
アベラワー 10年 フォレストリザーブ(並行輸入/箱無し) 700ml(Alc 40度)
¥5,412
アベラワー蒸留所の10年熟成シングルモルト、フォレスト・リザーブです。 熟成のほとんどをバーボン樽とヘレスのシェリー樽で行った後、フランスのリムーザンオーク樽でフィニッシュされています。 フォレスト・リザーブという名前は、蒸留所が所在するスペイサイド地方の森林保護に取り組んでいることにちなんでいます。 【テイスティングノート】 香り:フレッシュなオーク、レモンの花、オレンジピール、ストロベリージャム 味わい:カンタロープからトフィーの甘さ、プラリネ、ふくよかなレーズン、バニラオークとドライハーブ 余韻:砂糖漬けのジンジャーとブラックペッパー、オート麦とレーズンのクッキー
MORE -
グレンマレイ 12年(並行輸入/箱付き) 700ml(Alc 40度)
¥4,378
長い伝統を持つこのウイスキーは、バニラとベリーの香りが見事に調和しており、スペイサイドの真髄とも言えるこのウイスキーには、蒸留所のノウハウがすべて反映されています。 1897年からグレンマレイを造っているロッシー川のほとりで蒸留されています。 このシングルモルトは、伝統的なスペイサイドの香りを引き出すため、厳選されたアメリカンオーク樽で熟成されています。 【テイスティングノート】 色:ポリッシュド・ゴールド 香り:リッチで甘くフローラル、バニラトフィーとベリーフルーツの香り 味わい:トーストしたオーク、濃厚なダークフルーツ、クリーミーなトーストバニラ 余韻:滑らかで満足感がある。甘いバニラとスパイスの効いたオークの美しいバランスが、滑らかでバランスのとれたフィニッシュをもたらす
MORE -
アベラワー アブーナ バッチ#75【並行輸入/箱付き】700ml (Alc 60.9度)
¥10,956
ゲール語で「オリジナル」を意味するA'bunadh(アブーナ)は、アベラワーの創業者ジェームズ・フレミングへのオマージュとして造られています。 A'bunadh(アブーナ)は最初から最後まで手作業でつくられるウイスキーで、しっとりとしたレーズンや自家製フルーツケーキのような豊かで複雑な風味を保証するために、バッチごとにつくられています。 カスクストレングスでボトリングされるため、シェリー風味のしっかりとした味わい深いウイスキーとなります。 【テイスティングノート】 香り:ミックススパイス、プラリネ、スパイスオレンジのアロマが、オロロソシェリーのリッチで深みのある香りと調和 味わい:オレンジ、ブラックチェリー、ドライフルーツ、ジンジャーにダークビターチョコレート、シェリーとオークの豊かな香り。フルボディでクリーミー 余韻:エキゾチックなスパイス、ダークチョコレート、オーツ麦のビタースウィートな香りを伴う力強く濃厚な味わい
MORE -
タムナヴーリン ジャーマンピノノワールカスクフィニッシュ レッドワインカスクエディションNo3.(並行輸入/箱付き)700ml (Alc 40度)
¥3,960
レッドワインカスクエディションNo3 アメリカンオーク樽で熟成し、ドイツのピノ・ノワール赤ワイン樽で仕上げ、タムナヴーリンの甘くまろやかな味わいを引き立てます。 【ティスティングノート】 色:ゴールデンローズウッド 香り:ターキッシュディライト、キャラメルピーチ、セヴィルオレンジの柔らかなアロマに、レッドチェリーやアップルパイを思わせる香り 味わい:バニラ、ピーチフラン、ジンジャースパイスの風味がゆっくりと広がり、グレースチェリー、ジューシーなイチジク、甘草の風味を感じる 余韻:余韻の長い、魅惑的な味わい
MORE -
タムナヴーリン ダブルカスク【並行輸入/箱付き】700ml (Alc 40度)
¥3,234
アメリカンオーク樽で熟成させ、甘くまろやかな味わいと、リッチでなめらかなシェリーカスクのフィニッシュが特徴です。 【テイスティングノート】 色:アンバーゴールド 香り:リンゴ、タフィー、ハチミツのリッチで温かみのあるアロマに、甘いマジパンとほのかにピリッとしたマーマレードのニュアンスが感じられます。 味わい:洋ナシ、クリーミーピーチ、パイナップル、デメララシュガーのフレッシュでまろやかな味わい。 フィニッシュ:リッチでスムーズ、そして爽やかな味わい。スペイサイドモルトの代表格。 【公式HPより】 私たちの物語は、1966年、スコットランドの田舎町トムナヴーリンに蒸留所を開設したことから始まりました。 1995年に閉鎖されましたが、2007年に大規模な改修を行い、再び操業を開始しました。 それ以来、スペイサイドの真の個性である、豊かで、なめらかで、まろやかなシングルモルトウイスキーを造り上げてきました。 タムナヴーリンという名前はゲール語で「丘の上の工場」を意味し、蒸留所の敷地内にある歴史的な紡績工場にちなんで名付けられました。 地元の農家は夏の間、羊の毛をここに持ち込んでウールに加工していました。 ケアンゴーム山脈のふもとにあるトムナヴーリン村には、約40人の住民が住み、タムナヴーリン蒸留所もあります。 蒸溜所は、スコットランドで最も有名なウイスキー生産地であるスペイサイドの中心部に位置しています。 スコットランドで操業中のモルトウイスキー蒸溜所の半数以上が存在するスペイサイドは、ウイスキーづくりに最適なロケーションです。 この地域特有の微気候により、スコットランドの中でも非常に温暖な地域となっています。 これに豊かな農地が加わり、大麦の栽培とウイスキーの熟成に理想的な場所となっています。 タムナヴーリンでは、12名の献身的で経験豊かな蒸溜所員がチームを構成しています。 製粉から熟成まで、タムナヴーリンの職人たちはウイスキーへの情熱を持ち、自分たちの技術とつくるウイスキーに真の誇りを抱いています。
MORE -
ヴードゥ ブラック キャット ボーン 12年【正規代理店/箱無し】700ml (Alc 54.1度)【ベンリネス】
¥14,650
「ブラックキャットボーン バッチ#2」 シングルモルト・スコッチウイスキー ●ファーストフィル タウニーポートバリック ●産地:スペイサイド ●蒸留所:ベンリンネス ●熟成年数:12年 ●度数:54.1% ●受賞歴 「Spirits Selection by CMB 2023」 Silver Award受賞 【テイスティングノート】 ピーチ、メロン、まろやかで濃厚なハチミツ、ハーブの香り、ダークチョコレート
MORE -
インチガワー(2010)11年【正規代理店/箱無し】700ml (Alc 60.0度)【エイコーン ラ グラン ギャラリー】
¥16,390
【エイコーンHPより】 エイコーン美術館『ラ グラン ギャラリー』第9弾となります。 現在活躍中の若手日本人アーティストの作品に焦点をあてたご好評シリーズの第9弾目の作品となります。 ボトルのラベルを美術館の壁面とみなし、作品が展示されています。 【タイトル】 - 宮殿の庭 Le jardin du palais - 【作者】 CHIKA YOKOTA(横田 知佳 ) 幸せを呼ぶ人形Cyanie Dollのデザイナー・アーティスト。 パリ、ロンドンでの経験を経て独自の視点でアートを表現。 夢で見たもの、感じ取った事をそのまま絵に描き下ろす。 【テイスティングコメント】 カラー:淡い麦わら色 香り:麦芽、蜂蜜、メントール、ヘーゼルナッツ、オーク。わずかの加水で心地よい黄・白の花の香り、煮込んだリンゴ、バニラ、シナモンロール 味わい:麦芽の甘味が少しの加水で、熟した柑橘類の甘味と酸味へと展開し、ややしっかりとした白コショウやレモンピールの渋味が広がる 余韻:果実の甘味の後に、スパイシーさがじんわりと温かみを帯び、調和のとれた余韻が程よく続く
MORE -
UD(花と動物シリーズ)ストラスミル 12年【並行輸入/箱無し】700ml (Alc 43度)
¥7,788
キースのモーレイ町にある蒸留所で、近辺にはスぺイ川に合流するように流れるアイラ川、ダフタウンへの鉄道線があります。 森に囲まれた自然に溢れる立地に加えて、蒸留用の湧水、冷却用の河川、輸送用ルートがある蒸留所であり、ウイスキー作りに必要なものが揃っている理想的な環境です。 また、モーレイには他にストラスアイラとグレンキースがあります。 1892年にグレンリスラ・グレンリベット蒸留所として創業し、1895年にストラスミルに改称しました。 最終的にグランド・メトロポリタン社に買収されていますが、同社がギネスと合併したことでディアジオ社が所有しています。 ストラスミルのシングルモルトが初めて販売されたのは、1909年のことであり当時はギルビー社の広告で宣伝されていたようです。 1993年に約90年ぶりにOddins社からシングルモルトが販売され、フローラ&ファウナシリーズにおいてストラスミル初の12年物が発売、2014年にはディアジオ社からスペシャル・リリースで25年物が発売されました。 ブレンデッドスコッチウイスキーのJ&Bのキーモルトとしての供給がメインとなります。 【テイスティングノート】 色:淡い琥珀色 香り:ドライ、ナッツ、エアリー。ミューズリーにドライバナナ、青草の香り、紅茶の葉、クルミ 味わい: 非常にソフトで魅力的。バニラとナッツの中程度の甘さ フィニッシュ: ソフト
MORE -
グレンファークラス マリアージュ オブ カスクス 2023【正規代理店/箱付き】700ml (Alc 50.5度)
¥16,500
日本限定!マリアージュ・オブ・カスクス第1弾としてリリース、グレンファークラスの原酒の個性を楽しむリフィルシェリー樽熟成に特化したアイテムです。 「マリアージュ・オブ・カスクス」シリーズとは 季節に合わせたコンセプトの下、春夏(SPRING/SUMMER)バージョンと秋冬(AUTUMN/WINTER)バージョンの年2回のリリースを予定。 ◆春夏(SPRING/SUMMER)バージョン…リフィル樽を使用し、グレンファークラスが持つフルーティーかつ力強い原酒の味わいにフォーカス。オンザロックやハイボールで。 ◆秋冬(AUTUMN/WINTER)バージョン…1stフィル樽をメインに、オロロソシェリー樽熟成の濃厚な味わいにフォーカス。ストレートやトワイスアップで。 100%オロロソシェリー樽熟成にこだわるグレンファークラスですが、樽を最大で4回使うため、そこには幅広い味わいの広がりがあります。 ・1st-2ndフィル:ドライフルーツ、クリスマスプディングを想起させる濃厚な甘味 ・3rd-4thフィル:青リンゴや洋梨、黄色い果実やバニラ、熟成を経てハチミツのような風味 主力商品である熟成年数標記シリーズでは、これらの原酒を巧みに掛け合わせ、グレンファークラスならでのは味わいを生み出しています。 「グレンファークラス マリアージュ・オブ・カスクス 2023 SPRING/SUMMER」では、ディスティラリー・マネージャーのカラム・フレイザー氏が、2008年蒸留の3rdフィル4樽をバッティングし、グレンファークラスならではの力強くフルーティーな味わいにフォーカス。 オンザロックやハイボールにしても飲み応えを感じられるよう、50.5度でボトリングしています。 【テイスティングノート】 色:明るく輝きのある銅色 香り:モルト、ウエハース、スパイス掛けして火を通したリンゴのようなアロマ 味わい:青リンゴや洋梨の瑞々しい果実味 余韻:直火焚き蒸留がもたらすリッチな焦がしトフィーのフレーバーが続く
MORE -
ヴードゥ ネイルド パペット 11年【正規代理店/箱無し】700ml(Alc 52.6度)
¥11,550
【ブードゥーウイスキー】 魔法のポーション、プロテクションポーション、ヒーリングポーションなど、闇の力から身を守る、あるいは闇を煽る、それがブードゥーのウイスキーなのです! 儀式の達人である彼らは、何世紀も前から続くこの技術を発展させ、醸造したポーションに魔法をかける方法を発見しました。 しかし、彼は個々のボトリングのすべての秘密と成分を明らかにすることを拒否しています。 特に、原料の産地は秘密です。しかし、これだけは言える。ウイスキーの一滴一滴が、スコットランドの最も有名な蒸留所の中から選ばれているのだ。 このウイスキーは、特注のさまざまな樽で熟成され、卓越した味わいを実現しています。 バーボン、シェリー、ポートといったクラシックな熟成方法から、ワイン、コニャック、テキーラに使われる樽など、よりエキゾチックな仕上げまで、このシリーズのリリースはすべてユニークなものです。 このシリーズの中には、同じ蒸留所から繰り返し出荷され、異なる仕上げが施されたものもあり、常にスモールバッチとして撹拌され、限られた数のボトルに詰められています。 シリーズの代表格である「ハイプリースト」と「ブラッディサクリファイス」は、仕上げのカスクタイプだけでなく、ウイスキーの出所である蒸溜所も変更されているのである。(HPより抜粋) その名前は不吉に聞こえるかもしれないが、このボトルの中の薬は、実はとてつもなく美味しい、ライトピーテッド・スペイサイドのシングルモルトウイスキーです。 ファーストフィルとセカンドフィルのエクスバーボン樽で11年間熟成され、独立したWhisky of Voodooシリーズのためにボトルアップされました。 樽をピンで刺すという伝統的な方法で、おいしいモルトが樽から引き出されたと想像しています。 蒸留所は非公開となっていますが、トーモア蒸留所の11年熟成の品ではないかと言われています。 【テイスティングノート】 香り:焦がしたパイナップルやオオバコ、クリーミーなバニラやピーチなど、トロピカルな香り 味わい:甘くピリッとしたフルーツと甘い梨のドロップ、しっかりとしたモルト、柔らかでミネラル感のあるピートスモークが混ざり合い、その下にビターなオークが眠っているような感じ 余韻:上品なスモークとトロピカルフルーツの香りが続き、バターのようなバニラとドライでスパイシーなオーク
MORE
洋酒専門店 Liquor T では、
国産洋酒を除く(免許の関係でお取り扱い不可)、
輸入のウイスキーを専門にお取り扱い致しております。
普段用、まとめ買い用、贈答・プレゼント用として様々に対応させていただきます。
お取り扱いの無い商品につきましてもお問い合わせいただきましたらご検討させていただきます。
不慣れな部分も多々あるとは思いますが、何卒皆様よりのご指導お願い申し上げます。