-
ラフロイグ 18年【並行輸入/箱付き/現行ラベル】700ml (Alc 48度)
¥39,600
【ラフロイグ 18年】 2世紀以上にわたり、ラフロイグの熟練した職人たちがこの大胆で豊かなスコッチ・ウイスキーを造り上げてきました。 この18年熟成のシングルモルトは、ラフロイグの成熟を象徴し、今日のラフロイグを作り上げた2世紀を超える技術と情熱を称えています。 「ラフロイグの物語における重要な瞬間」 ラフロイグの18年熟成ウイスキーは、ラフロイグを語る上で重要な位置を占めています。 このウイスキーは、ラフロイグの今日の姿を築き上げた、2世紀以上にわたるマスター・ディスティラーとブレンダーの歴史を表現しています。 バーボン・アメリカンオーク樽で熟成されたこのシングルモルトは、ラフロイグ特有のスモーキーさと、濃厚なバニラと甘く熟した果実の香りを併せ持ち、フィニッシュには特徴的なウッディなピートスモークの香りが漂います。 この18年熟成のシングルモルトは、記憶に残ること請け合いであるといえるでしょう。 【テイスティングノート】 色:深みのあるゴールド 香り:スモーキーなピートと甘いバニラのアロマ。ソフトなトフィーとスグリの香り 味わい:スパイシーなシナモンと焼きたてのアップルタルトのフレーバー 余韻:フルボディの果実味とフレッシュミントのハーブ香、ピート香がウイスキーの余韻を引き締める
MORE -
バルヴェニー 12年 スイート トースト オブ アメリカンオーク【並行輸入/箱付き】700ml (Alc 43度)
¥10,340
モルトマスターのケルシー・マッケニーは、よりフルーティーで甘いバルヴェニーを造るために、ケンタッキー州からヴァージンオーク樽を輸入することを思いつきました。 ザ・バルヴェニー・クーパレージで深くトーストした後、元バーボン樽で熟成させたバルヴェニーを詰め完成されました。 「古代の技術と斬新なアイデアの融合」 わずか25歳にして、ケルシー・マッケニーはバルヴェニーでモルトマスターとしての地位を獲得しました。 その大胆不敵な実験的アプローチと、クラフトに対する真の敬意が高く評価されています。 「新しいアイデア」 ・スペイサイドから3,792マイル、ケンタッキーから ケンタッキー州の暑い地域からスペイサイドの丘陵地帯まで、3,792マイルに及ぶ旅の一歩一歩が、最高級の甘いウイスキーを生み出すために細かく調整されています。 ・ケンタッキー産アメリカンホワイトオークは甘いバニラの風味を醸し出しています。 焚き木はホワイトオークのみ。焼きたてのパンのような、アメリカンオーク内のすべてのバニリンのナッツとマジパンの香りに酔いしれます。 【テイスティングノート】 香り:甘美なモルティに甘いファッジ、柑橘類とオークバニラのアロマが続き、ジンジャーとシナモンのスパイシーなオークの香りが幾層にも重なる 味わい:砂糖漬けのオレンジピールとレモンピール、バニラトフィーとバタースコッチ、花蜜の風味、最後に溶けたブラウンシュガーとオークのスパイス 余韻:リッチでモルティ、オークバニラとほのかなスパイスの穏やかな香りが続く
MORE -
キルホーマン クールポイント【並行輸入/箱付き】700ml (Alc 46度)
¥9,900
2014年3月5日、キルホーマンは初のトラベルリテール限定ボトリングの発売を発表しました。 これが「クール・ポイント」です。 (ボトルはすでに2013年末から販売されている) 蒸留所近くの名所にちなんでウイスキーの名前を付けるという伝統を受け継ぎ、「Coull Point 」はマキヤーベイのわずか半マイル北に位置する険しい岬の名前から付けられました。 ヒースロー空港、ガトウィック空港、グラスゴー空港、エディンバラ空港、アバディーン空港など、英国全土の空港にある免税店「ワールド・オブ・ウイスキー」で独占販売されていた商品です。 4年熟成と5年熟成のフレッシュ・エクス・バーボン樽のヴァッティングで、4年物はオロロソ・シェリー・バットで4週間フィニッシュされています。 これはマチルベイ2013と同じ構成です。 カスクタイプ:バーボン4年樽と5年樽のヴァッティング、4年樽はオロロソ・シェリー・バットで4週間フィニッシュ。 「ボトリング:2013年から 熟成年数:4年 度数:46.0% フェノールレベル: 50 ppm」 【テイスティングノート】 色:非常に淡い。白ワイン、ピノ・グリージョ 香り:夢のようなピートの香り。柑橘系の酸味、レモンカード。発泡性のお菓子、愛のハート 口に含むと、非常に穏やかなピート香が、より繊細な風味を引き出す。 若々しいモルト香、そして青リンゴ、バニラ。本当にフルーティーでフローラル、そしてハーブの領域へと広がる。 漠然としたイースト香と少しエステル香。 辛口のリースリングのようなミネラルのニュアンス。 少し塩辛く、少しオイリー。 港のそばを散歩しているような、海洋的なニュアンスが前面に出てくる。 余韻:フィニッシュはかなり長く、温かく、ピートのニュアンスが戻ってくる。まるで晩秋の日差しの中、ウッドスモークが漂う甘いサイダーを飲んでいるよう
MORE -
アラン モルト 18年【並行輸入/箱付き】700ml (Alc 46度)
¥24,475
アラン18年熟成は、アラン蒸留所のシングルモルトの中でも最も人気のあるウイスキーのひとつです。 シェリーホグスヘッドで熟成させた原酒とファーストフィルのバーボンバレルで熟成させた原酒をヴァッティングした18年熟成でアランモルトのプレミアムレンジです。 18年の歳月によって、アランモルトの旨みがぎゅっと濃縮された奥行ある味わいです。 アラン18年スコッチ・ウイスキーは、アラン・シングルモルトの素晴らしくバランスの取れた表現であり、蒸留所の非常に深い個性が表れています。 キャラメリゼした柑橘類とトロピカルな香りが、トーストしたオークを背景に、魅力と個性を備えた、力強く、まろやかなウイスキーに仕上がっています。 最高級の熟成シェリー樽を贅沢に使用したこのアラン・シングルモルトの完熟した味わいは格別です。 【テイスティングコメント】 色:深みのあるアンバー 香り:シロップ漬けのアプリコット、トーストしたオーク 味:キャラメリゼしたオレンジ、焼いた桃、チョコレート、ブラウンシュガー、バニラ ロックランザ蒸留所はスコットランド西岸クライド湾に浮かぶアラン島・ロックランザ村で1995年に創業しました。アランモルトは量よりも質にこだわり、小さな2対4基のポットスチルで伝統的な2回蒸留によってつくられます。 スコットランドで最も清澄な水「ロッホ・ナ・ダヴィ」から流れつく仕込み水、山から吹きつける澄んだ空気、海からの潮風。 清らかな水源、雄大な自然によって育まれたアランモルトには、アラン島の息吹が感じられます。
MORE -
クロナキルティ ギャレーヘッド ラムカスク ブレンデッドウイスキー【並行輸入/箱無し】700ml (Alc 40度)
¥4,400
Galley Headシリーズの最新作は、クロナキルティ・シングル・ポットスティル・ウイスキーとアイリッシュ・グレイン・ウイスキーのマリアージュです。 このポットスティル・ウイスキーは、クロナキルティ蒸留所で麦芽と未麦芽を使用して蒸留されました。 バーボン樽とラム・アグリコル樽で熟成させ、甘いトロピカルな風味を与えています。 【テイスティングノート】 トロピカルフルーツとアップルクランブルのアロマが、スパイスの効いたハチミツ、バニラ、クローブのフレーバーへと続き、スパイスとシトラスのフィニッシュ ●アイルランド南西海岸の小さな家族経営の農場と、大きな夢を抱くアイルランドの農家 クロナキルティの町の中心部、ウォーターフロントに位置する3基の銅製ポットスチルは、見る者を感動させる。
MORE -
クロナキルティ ギャレーヘッド バーボンカスク ブレンデッドウイスキー【並行輸入/箱無し】700ml (Alc 40度)
¥3,828
「クロナキルティ ギャレーヘッド バーボンカスク ブレンデッドウイスキー」 クロナキルティ ギャレーヘッド バーボンカスクは、シングルポットスティルとグレーンウイスキーを合わせてブレンドしたウイスキーです。 ポットスチルは家族所有の畑の穀物から蒸留されています。 穀物が育ち、印象的な灯台が立つだけでなく、蒸溜所の倉庫もあるギャレーヘッドの壮大な崖の上にあるバーボン樽で熟成されています。 40 %でボトリングされたこの新しいウイスキーは、焼いたリンゴとジューシーなサルタナ、そしてスパイシーなジンジャーとエルダーフラワーの香りが印象的なウイスキーです。 【テイスティングノート】 香り:バニラ、ラズベリー、焼きリンゴ、軽いスパイス 味わい:サルタナ、ジンジャー、クリームブリュレ、モルトの香り 余韻:スパイスとエルダーベリーのミディアムレングス
MORE -
スモークヘッド 【並行輸入/箱付き】700ml (Alc 40度)
¥5,500
イアンマクロード社がボトリングしている蒸留所非公開のシングルモルトとなります。 強烈なスモークと海塩とスパイスの香りを持つ、勢いのあるウイスキーで、群を抜いています。 ※こちらはアルコール度数が43度ではなく40度のものとなります。 【スモークヘッドオリジナル・オフィシャルテイスティングコメント】 このアイラ・シングルモルトのヒーローは、重厚なウッドスモークとピート、そして蜂蜜のような甘み、さらに塩、海藻、スパイスを感じさせる。 オリジナル・スモークヘッドは、群を抜いた存在感で、人生を肯定してくれるウイスキーだ。 【テイスティングノート】 第一印象:力強く燃えるような香りが待ち受けている。太く重いウッドスモーク。リッチでアーシーなピート。極端なスパイスと甘さ。フレッシュなレモン、ジンジャー、濃厚なプラムジャム 香り:息をのむような胡椒とピートの熱さが爆発し、蜂蜜のような甘さがそれを和らげる 余韻:エキゾチックなスパイスとマンダリンの不思議な柑橘系の香りが、ピートが再び五感を直撃する轟音とともに、あなたを偽りの平穏な感覚へと誘う
MORE -
スリースコティッシュ ブラザース 20年【並行輸入/箱無し】700ml (Alc 40度)
¥3,960
スコットランドの古くからの伝統である、兄弟が勝利と栄光のために競い合う伝統にインスパイアされたこのリッチでエレガントなウイスキーは、スピリッツ、カスク、そして要素間の20年にわたる綱引き、引っ張り合い、タックルのゲームの賜物です。 兄弟喧嘩のように、この自然なプロセスは荒々しく生々しいこともあるが、その結果は常に並外れて滑らかで美しくバランスが取れています。 兄弟、特に頑固なスコットランドの兄弟は、いつも目が合うとは限らないが、いつも心を通わせています。 このユニークで特別な「スコットランド三兄弟」のボトリングは、あなたの心を温かくすること請け合いです。 モルトウイスキーとは対照的に、グレーンウイスキーは小麦、ライ麦、トウモロコシなど、さまざまな穀物を使用して造られています。 グレーンウイスキーは、以前はブレンデッドウイスキーに使用されることがほとんどでしたが、今日では、シングルモルトと同様に複雑で楽しい味わいを持つ、非常に熟成度の高いシングルグレーンウイスキーが台頭してきています。 20年以上の熟成を経て、複雑で洗練された風味が前面に押し出されるようになったグレーンウイスキーは、ウイスキーの入門編として最適であり、熟練した愛飲家の期待を裏切らない製品となっています。 グレーンウイスキーは通常、15年以上の熟成を経て熟成されます。 そのため、スリースコティッシュブラザーズ シングルグレーンスコッチを造るにあたっては、最高の熟成年数である20年のウイスキーを厳選しています。 適切な風味を得るため、マスターブレンダーは時間をかけてオーク、バニラ、キャラメルの香りを持つ、より洗練されたリチャーオーク樽を使用しています。 【テイスティングノート】 ソフトな口当たりで、滑らかなキャラメル、トーストしたオーク、スパイシーなバニラの豊かな香りを持つ 驚くほどバランスが良く、フルボディ 【飲み方】 味を十分に楽しむためにストレートか水割りで飲むことをお勧めします。 さらにお酒が好きな方には、ラスティ・ネイルなどのクラシックなウイスキー・ドリンクや、大胆な方にはブラッド・アンド・サンド・カクテルをお勧めします。
MORE -
バンクホール ブリティッシュシングルモルト【正規代理店/箱無し】700ml (Alc 40度)
¥2,365
ブリティッシュ・シングルモルト アルコール度数:40度 伝統的なアイリッシュ、アメリカン、スコッチなどのウイスキーのブレンドに挑戦するため、2023年に発売されました。 バーボン樽とアメリカンヴァージンオーク樽の混合樽で熟成され、バニラとトフィーの豊かなアロマを醸し出しています。 シッピングにも、ロングサーブにも最適なオールラウンダー・ウイスキーです。 【テイスティングノート】 色: ディープゴールド 香り:トフィー、ポーチドペアー、砂糖漬けのシトラスフルーツ、イチジク、サルタナ、甘いバニラのバランス 味わい リッチでフルボディ、ドライフルーツとシナモン、ダークチョコレートとエスプレッソ 余韻:ほのかなスパイスとドライフルーツの長い余韻
MORE -
バスカー アイリッシュウイスキー(正規代理店/箱無し) 700ml(Alc 40度)
¥2,178
ロイヤルオーク蒸溜所はアイルランド・カーロウで2016年に操業を開始。「シングルモルト」、「シングルポットスチル」、「シングルグレーン」の3種のウイスキーが生産できるアイルランド唯一の蒸溜所です。 そのロイヤルオーク蒸溜所でつくられるバスカ― アイリッシュウイスキーは、アイリッシュの魅力であるトロピカルフルーツフレーバーが味わえるウイスキーで、バーボン樽、シェリー樽、マルサラワイン樽の3種の樽を贅沢に使用しています。 これらの原酒の魅力を最大限に引き出すマスターブレンダーは、エドリントン社の元マスターブレンダーでウイスキー殿堂入りを果たしたあのブレンディングの名手ジョン・ラムゼイ氏です。 味わい豊かなシングルモルトとシングルポットスチルを合わせた構成比が一般的なアイリッシュに比べて高く、マルサラワイン樽も老舗トップブランドの「フローリオ」の樽のみを使用しています。 このマルサラワイン樽に由来する華やかなフルーツのアロマと柔らかな甘味が加わることで、なめらかでトロリとした口当たりがあり、スタンダードのアイリッシュでは感じられないワンランク上の味わいがお楽しみいただけます。 2020年に誕生したばかりの新しいアイリッシュウイスキーのブランドですが、『ワインエンスージアスト』誌の2021年のアワードにおいて著名なアイリッシュウイスキーを押さえ、アイリッシュブレンド部門最高賞の「ザ・ベスト・バイ・アマング・アイリッシュブレンド」を受賞するなど、最注目のアイリッシュウイスキーです。 【テイスティングノート】 色:イエローゴールド 香り:プラム、トロピカルフルーツ、バニラ、ハチミツ、干し草 味:モルト、ダークチョコレート、トフィーファッジ、シナモン
MORE -
スモークヘッド ツイステッド スタウト【並行輸入/箱付き】700ml (Alc 43度)
¥7,700
アイラ シングルモルトのスモークヘッドシリーズで、新しい仲間、ツイステッドスタウトです。 燃えるようなピート風味に、甘く滑らかなチョコレートのアロマが混ざり合っています。 ex-バーボン樽で熟成させたシングルモルトの一部をスタウトビールの熟成に使用した樽で仕上げたものです。 【テイスティングノート】 香り:チョコレートと糖蜜の甘いアロマに包まれたスモークヘッドのいつもの力強さ。海上の空気と海岸で飲む一杯が出会う。 味わい:ソルティなスモークが、ドライローストしたナッツ、トーストしたマシュマロ、バニラアイスクリーム、そして淹れたてのコーヒー 余韻:ウッドスモークとスパイスに、モルティでトーストしたビスケット、そしてピリッとした柑橘類のアクセントとビールの香りが絡み合う
MORE -
スモークヘッド ブラスト シェリーカスク(並行輸入/箱付き)700ml(Alc 48度)
¥7,700
『メーカーHPより』 スモークヘッド シェリーカスクブラストは、その名の通りピート香の強いアイラ島のシングルモルトです。リッチで甘くスパイシーなスペインのシェリーカスクによってブラストされ、私たちの頭蓋骨を真っ赤に染めるほど、熱く、爆発的で、ヘビーヒットなドラマとして生まれ変わりました。 それは、あなたが待ち望んでいた、非常に珍しい味わいかもしれません。あるいは、あなたに向かってくる砲弾のように、避けたいと思うかもしれない。いずれにせよ、私たちは「輝かしい反抗心」というマントラをまったく新しいレベルにまで引き上げました。 【テイスティングノート】 ◇第一印象(シェリーバナナの香り) 厚いピートが本格的なアイラシングルモルトを手に入れたことを教えてくれる。次に、ソフトで豊かなオーク、落ち着きのあるカスタード、バニラなど、よりフルーティでクリーミーな感触が広がる。しかし、安心してはいけない。これは始まりに過ぎないのだ。 ◇味わい深い(シェリーとスモークの香り) ピート香が口中を覆うような濃厚で重厚なスモーク。そして、バーベキューしたバナナ(本当です)、ピリッとしたサルタナ、ドライフルーツの甘い粘着性のあるフレーバーがやってきます。やはり違う。 ◇フィナーレ(シェリーオークの香り) 期待通り、ピートの香りが戻ってくる。今回は、本格的なスペインのシェリーオークの香りが加わり、心地よく、そして不穏な甘さが感じられる。そして、最後に鋭い塩味で、ここが普通の場所でないことを思い出させてくれる。
MORE -
ブラックブル カイロー ピーテッドフィニッシュ【並行輸入/箱無し】700ml (Alc 50度)
¥3,630
ブラックブル カイロー ピーテッドフィニッシュ ダンカンテイラーがモルトとグレーン・ウイスキーをスモーキーにブレンド(前者の比率が高い)したブラックブル・カイローピーテッドの2023年版です。 バーボン樽(アメリカンオーク)使用となります。 チルフィルターを使用せず、大胆なアルコール度数でボトリングされています。 カイローはまさにハイランド牛の一種のことです。 【テイスティングノート】 色:淡いゴールド 香り:すぐにドライなスモーク、軽い塩味、濃いモルティなトーン、スモークの下に青リンゴとブラウンシュガー 味わい:アーシーなピート、ローストした塩ナッツ、柑橘類、ピートの甘さ、クリーミーな口当たり、微妙に複雑 余韻:温かく、塩味と甘みのある程よい余韻、シナモンとクローブのスパイスの効いた焼きリンゴ、スモーキーな余韻
MORE -
ザ バルヴェニー 12年 シングルバレル ファーストフィル【並行輸入/箱付き】700ml (Alc 47.8度)
¥14,300
『特別な樽から丁寧につくられたウイスキー』 モルトマスター、ケルシー・マッケニーが厳選した、特別なファーストフィルバーボン樽から生まれたリッチでスムースなウイスキーです。 モルトマスターのケルシー・マッケニー数百もの樽を吟味して選びます。 バルヴェニーの象徴である蜂蜜のような蒸留所の特徴が完璧に表現されたものだけがボトリングされます。 ザ・シングル・バレル 12年は、特別なファーストフィルのエクスバーボン樽から抽出されたユニークなシングルモルトで、バルヴェニーのハウススタイルを体現しているだけでなく、伝統的なクラフトマンシップと品質へのこだわりを体現しています。 『同じ樽はふたつとない』 1つの樽から300本以上のボトルは抽出されず、どの樽から抽出されたかを示すために1本1本に番号が付けられています。 異なる樽から採られたボトルは、それぞれユニークで微妙な味わいの違いを見せます。 バルヴェニーのシングル樽はアメリカから持ち込まれたもので、ミズナラ・アルバと呼ばれるオーク材を使用しています。 一般的にはアメリカンオークとして知られています。 スコッチウイスキーの熟成に初めて使用される場合は、「ファーストフィル」と呼ばれます。 「シングル・バレルのボトリングは、私たちのハウス・スタイルの特徴を称えることができ、これらのボトリングは、ザ・バルヴェニーという会社を体現している」 "ケルシー・マッケニーより” 【テイスティングノート】 香り:トーストされた甘い香りに焦がしたオークとスパイス。メイプルシロップとオールスパイス、少量のバニラと甘いコーヒーの香り 味わい:オールスパイスとトフィーアップルの複雑で厚みのある味わい。煮詰めたフルーツとベーキングスパイス、スポンジケーキとクリーミーなキャラメルの味わい 余韻:甘さとスパイスの余韻が長く続く
MORE -
ブラックボトル【並行輸入/箱無し】1000ml (Alc 40度)
¥2,618
※こちらは1Lボトルとなります。 レギュラーボトル(700ml)とお間違え無いようお願いいたします。 2013年にボトルデザインとキーモルトが変更となりました。 2013年以前は【ブナハーブン・カリラ・ラフロイグ・ボウモア・ラガヴーリン・アードベッグ・ブルックラディ】と、主要なアイラモルトばかりがメインでした。 現在はキーモルトが【ブナハーブン・トバモリー・レダイグ・ディーンストン】とガラッと変わってしまったので、当然味わいもまったく違います。 ビクトリア朝の著名なティーブレンダーであり、モルトへの情熱を持つゴードン・グラハムは、深いスモーキーさと絶妙なバランスのブレンデッドウイスキーを生み出す方程式を見事に作り上げました。 オーク樽の内側を地獄の炎で徹底的に焦がすことで、並外れた風味を生み出しています。この2つの樽の焦がし方によって、私たちが誇りとする深く、トースティで甘いキャラクターが生まれます。 ヴァージンオーク樽を使ったダブルマチュレーションは、ヴァージンオーク樽の持つ独特の個性が、甘く、バニラとココナッツのフレーバーを引き出すために、2度目の重要なステージとなります。 ピートで燻した大麦を使用する伝統的な蒸留所がある神聖なアイラ島のモルトを使用し、スモーキーな風味を表現しています。 【テイスティングノート】 アイラ、ハイランド、スペイサイドの最高級モルトをブレンドし、卓越したグレーンウイスキーを加え、独特のコクとリッチで少しスモーキーな、温かく長いフィニッシュのスコッチです。 香り:フレッシュでフローラル、挽きたてのオークのアロマ。スモークの香りがするスパイシーな香り 味わい:シルキーでまろやか、フルーティでバランスのとれたピート香、甘いオークとヘザーハニーのフレーバー 余韻:ソフトでエレガントなスパイシーさ、ナツメグ、ペッパー、スモーキー
MORE -
グレンタレット シェリーカスクエディション【並行輸入/箱無し】700ml (Alc 43度)
¥4,158
【生産国】 スコットランド 【生産地域】 ハイランド 【郡】 パース(パースシャー) 【町】 クリエフ 【蒸留所名】 グレンタレット蒸留所(1818年操業時はホッシュ蒸留所。1826年に近隣にグレンタレットとして設立) 【創設者】 ジョン・ドラモンド(1818年、ライセンス取得) これ以前は不明です。 【設立】 1775年(密造酒を製造していた記録も遡ると1717年からあるそうです) 【所有者】 アート&テロワール社(高級ガラス・クリスタルメーカーのラリックのオーナー) 【ウイスキーの分類】 モルトウイスキー(シングルモルト) 【容量】 700ml 【アルコール度数】 43度 【原料】 モルト 【樽】 ・ヨーロピアンオークのシェリー樽 【キーモルトとして使用されているブレンデッドウイスキー】 ・フェイマス グラウス -----------テイスティングノート----------- 【色】 濃い目の赤褐色 【香り】 シェリー樽で熟成させた特有のラムレーズンの香りから入り、バニラと蜂蜜の優しい甘さとウッディな香り 【味わい】 蜂蜜やバニラの風味から甘みが強く感じるかと思いきや、温かみのある果実感と樽香、ややスパイシーさが後からついてくる 【フィニッシュ】 ウッディでスパイスが効いているが、複雑な果実味などが上品に余韻として残る -------------------------------------------------- 【受賞歴】 ・なし 【製造】 グレンタレット蒸留所は非常に小さな蒸留所で、現在も手作業で伝統的な作り方をしています。 一回の仕込みに1.05tの麦芽を使い、仕込み水と混ぜて糖化させていきます。生産量は年間20万Lで、いまだに大麦原料を手作業で糖化(マッシング)しているスコットランド唯一の蒸留所です。 そしてできた麦汁を木製の発酵槽で発酵し、その後初留釜、再留釜それぞれ1基のポットスチルで蒸留していきます。 【歴史】 この蒸留所の歴史は古く、1775年に創業となっていますが、密造酒時代から見ていくと1717年には蒸留所があり、ウイスキーが造られていたそうです。 1775年、蒸留所の名前は「ホッシュ」として設立されます。ただ、この時は密造所としてウイスキーを密造していました。 その後、酒造免許を取得したのが1818年となります。 グレンタレットとして名前が付いたのは1826年、ホッシュ蒸留所に隣接する形でグレンタレット蒸留所が設立されました。 その後、1852年にホッシュ蒸留所は閉鎖、グレンタレット蒸留所として引き継ぐ形となります。 しかし1923年アメリカの禁酒法の影響を受けて閉鎖となり、蒸留所はウイスキーの保管倉庫となってしまったそうです。更には1929年にミッチェル・ブラザーズ社は破産。グレンタレット蒸留所は蒸留設備を撤去され、穀物倉庫となってしまいまいます。 1957年には閉鎖していた蒸留所を、ウイスキー愛好家であったジェームズ・フェアリーが買い取り、約2年の歳月をかけ設備投資など行い蒸留所を再建していきました。 スコットランドではグレンフィディックに次いで2番目のビジターセンターを設置し、年間10万人以上の観光客が訪れるまでとなり、安定した収入源として活躍していきました。 1963年~は伝説の「ウイスキーキャット」 タウザーが勤務を開始し、一躍人気の蒸留所へと成長を遂げていきました。 その後グレンタレット蒸留所は、1999年にマッカランを有するエドリントン・グループの傘下となり、この時に5mを超える雷鳥のシンボルと「フェイマスグラウス」のビジターセンターも設けられ、「猫」と「雷鳥」が共存する蒸留所となりました。 しかし、2018年にいきなりエドリントン・グループがグレンタレット蒸留所の売却を発表。 2019年3月にはスイス人実業家シルヴィオ・デンツ氏が率いるアート&テロワール社が買収し現在へと至ります。 ※仕入れ時期により実際のボトルとデザインが異なる場合がございます。
MORE -
カリラ 12年【並行輸入/箱付き】750ml (Alc 43度)
¥6,072
究極のアイラモルトであるカリラは、専門家の間ではピートモルトウイスキーの世界への完璧な入口であり、世界中のアイラ・シングルモルト・スコッチウイスキー愛好家の参考文献とされています。 フレッシュで甘くフルーティー、滑らかなボディのカリラ12年は、淡い麦わら色をしており、繊細な味のバランスが特徴です。 お召し上がり方:カリラ12年をロックグラスに注ぎ、お好みで氷や水を加えてお楽しみください。 【テイスティングノート】 ボディ:滑らかで心地よい口当たり:しっかりとしたライトからミディアムボディ 香り:控えめな柑橘系の果実味、バスオイルや歯医者のマウスウォッシュの香り。フレッシュで食欲をそそる香りで、最初はスモーク香はほとんど感じられない。少し水を加えると、アーモンド・オイルと昔ながらのオイル・スキンが香る。フレッシュな果実味とオリーブ・オイルの香りが残り、しばらくするとポプリやハンドソープが香る 味わい:甘く始まり、心地よく軽い香ばしいスモーキーさと長い余韻。口当たりは滑らかで心地よく、軽い酸味と塩味、そしてまだ甘いニュアンスがある。複雑な味のバランス 余韻:甘くスモーキーな余韻
MORE -
ポートアスカイグ 8年(並行輸入/箱付き)700ml (Alc 45.8度)
¥6,996
アイラ島の8年熟成シングルモルトスコッチウイスキーで、スペシャリティドリンクのポートアスカイグシリーズのためにボトリングされたものです。スモーキーでエレガントな味わいで、このシリーズの入門編として最適です。 【テイスティングノート】 香り: ナッツ、フルーツ、フローラル、ピートの珍しいミックス。最初に感じるのは、ピート、スモーク、海苔のチップス。その後、グーズベリー、カモミールティー、リンゴ、バナナチップ、梨、蜂蜜、トフィー、レモンとライムの皮 味わい:スモークとピートのミディアムな味わいが感じられる。その後、焼いたライムやレモン、グアバゼリー、スイカズラ、灰、焼いたピーマン、蜂蜜、クローブの軽い味を感じる 余韻:黒コショウ、岩塩を伴った旨みのあるピートスモークが再び現れて全体を心地よく包み込む
MORE -
スキャパ グランサ(並行輸入/箱付き) 700ml(Alc 40度)
¥6,468
グランサは、通常品としてリリースされていた16年が2015年に終売となり“スキレン”がリリースされたと同時期、イギリス向けにリリースされました。 ファースト・フィルのバーボン樽で熟成後、ピーティーでスモーキーなウイスキーを熟成させていた樽で熟成しています。 香りは、フルーティー、スウィート、ピーチ、パイナップル、バニラ、少しスモーキー。 味わいは、ピーチ、キャラメル、トフィー、バニラ、ソフトなスモーキーさ。
MORE -
UD(花と動物シリーズ) ブレアアソール 12年(並行輸入/箱無し)700ml (Alc 43度)
¥8,448
コクがあり、リッチでスパイシーな12年熟成のシングルモルトウイスキーです。 フィニッシュはややドライで、シェリーの香りが多く、わずかにミントのようなハーブの香りが特徴です。 後味に甘い余韻が残る面白いウイスキーです。 お召し上がり方 ブレア・アソールは伝統的なウイスキーグラスで、ストレートで、または水を一滴垂らして甘さをよりよく保ってお召し上がりいただけます。 ブレンデッドウイスキー『ベル』のキーモルトの1つとして知られています。 【テイスティングノート】 色:ポリッシュ仕上げのマホガニー 香り:マスカットやマデイラワイン、背景には硫黄、そしてタール。ドライアプリコットが前面に出ており、タフィーのような香りもある 味わい:ミディアム〜フルボディだが、くどくならない。リッチで口いっぱいに広がり、バランスが良い 余韻:酸味とドライなフィニッシュの後、最後に不思議な甘みが感じられる
MORE -
バスカー シングルグレーン アイリッシュウイスキー【並行輸入/箱無し/新ラベル】700ml (alc 44.3度)
¥3,432
バスカー シングルグレーン アイリッシュウイスキーは、ブレンデッドアイリッシュウイスキー「バスカー」の構成原酒の1つであるシングルグレーンにスポットを当てた製品です。 コーンとモルトからつくられるグレーンウイスキーで、バーボン樽原酒とマルサラワイン樽原酒をバランス良く使用し、味わいの引き立つ44.3%でボトリングされました。 「繊細かつ甘みのあるフィニッシュ」 ロイヤルオークでは、バスカー シングルグレーンの製造において、伝統と革新を融合させています。 厳選した最高品質のスピリッツを使用し、アメリカ産のバーボン樽とシチリアの歴史あるカンティーナ・フローリオ1833の希少なマルサラワイン樽で熟成させています。 その結果、淡い麦わら色をした繊細なウイスキーが誕生し、甘いキャラメル、バニラ、オークの豊かな層が広がります。 一口ごとにほのかな干し草のようなエッセンスが感じられ、満足感のある甘い余韻が長く続きます。 【テイスティングノート】 色:ペールストロー 香り:甘いキャラメルのアロマから始まり、ソフトなバニラとオークの香りへと続く 味わい:マルサラワイン樽由来のキャラメルの味わいにバニラ、オーク、僅かに干し草のニュアンスも感じられる 余韻:フィニッシュは長く、ドライで甘い キャラメルやバニラの甘味が心地よい軽やかなボディのシングルグレーンです。
MORE -
バスカー シングルモルト アイリッシュウイスキー【並行輸入/箱無し/新ラベル】700ml (Alc 44.3度)
¥3,630
バスカー シングルモルト アイリッシュウイスキーは、ブレンデッドアイリッシュウイスキー「バスカー」の構成原酒の1つであるシングルモルトにスポットを当てた製品です。 ポットスチルで3回蒸留したバーボン樽原酒とシェリー樽原酒をバランス良く使用し、味わいの引き立つ44.3%でボトリングされました。 「贅沢でフルーティな口当たり」 バスカー シングルモルトと共に、特別なアイリッシュウイスキーの旅に出かけましょう。 アメリカンオークのバーボン樽とオロロソシェリー樽で熟成されたこの深い黄金色のウイスキーは、ユニークで豊かな風味が特徴です。 フルーツの香り、松のエッセンス、温かいモルトビスケットが織り成す魅惑的なブレンドを体験いただくことができます。 口に含むと、リッチなチョコレートの風味が広がり、甘くクリーミーなフィニッシュへと続きます。 【テイスティングノート】 色:深みのあるゴールド 香り:トップはとてもフルーティで華やか。ジューシーなリンゴや、華やかなエルダーフラワーが広がり、バナナ、麦芽ビスケットとともにスパイス、ほのかにパインツリーオイルが加わる 口当たり:柔らかで、洋梨やリンゴの味わいにキャラメルカシューナッツ、暖かみのあるシナモンが加わり、リッチなチョコレートの味わいへと変化 余韻:クリーミーな甘味が余韻となって続く
MORE -
ジェントルマン ジャック【正規代理店/箱無し】750ml(Alc 40度)
¥3,696
『二度も磨かれたウイスキー』 内側を焦がしたアメリカンホワイトオークの樽で完全に熟成させた後に、もう一度木炭を通してろ過し、さらに雑味を取り除きました。 ジャックダニエルらしい独特のフレーバーを残しながら、他に類を見ない滑らかさとまろやかな仕上がりに定評があります。ジェントルマン ジャックは真の紳士にふさわしいウイスキーです。 ・二度のチャコール・メローイング ・極めてスムースな仕上がり ・バランスの取れたオーク樽の風味とカラメル&バニラの香り 二度チャコール・メローイングされた最初のテネシーウイスキーとして、極めて滑らかでまろやかなジェントルマン ジャックは、美味しいカクテルを作るのにも、友人や愛する人への贈り物としても最適です。 【ティスティングノート】 香り:柔らかなバニラとキャラメルが夏のフルーツ、軽いオーク、バナナのタッチと混じり合う。背後にメープルシロップがほんの少し感じられ、さらに甘みを添える。全体的な香りは心地よく親しみやすい 味わい:キャラメル、バニラカスタード、蜂蜜、ブラウンシュガー、オーク。全体的に深みのある味わいで、甘さの奥に驚くほどの骨格が感じられる 余韻:キャラメル、ブラウンシュガー、ハチミツの余韻にスパイスがほんの少しアクセントを添える。フレーバーが消えるにつれ、甘く素敵な余韻が残る。余韻は短いが心地よい
MORE -
グレンモーレンジ オリジナル 10年【並行輸入/箱付き】750ml (ALC 43度)
¥4,620
【生産国】 スコットランド 【生産地域】 ハイランド 【行政区画】 ハイランド 【行政中心地(と蒸留所所在地)】 インヴァネス市(の北部、ロス州にある町、テイン) 【蒸留所名】 グレンモーレンジ蒸留所 【創設者】 ウィリアム・マセソン 【設立】 1843年 【所有者】 MHD (モエ ヘネシー ディアジオ株式会社) 【ウイスキーの分類】 モルトウイスキー(シングルモルト) 【容量】 750ml 【アルコール度数】 43度 【原料】 モルト 【樽】 ・バーボン樽(熟成に使用) ・ホワイトオーク樽(熟成に使用) ・シェリー樽《後熟(ウッドフィニッシュ)に使用》 ・マディラワイン樽《後熟(ウッドフィニッシュ)に使用》 ・ポートワイン樽《後熟(ウッドフィニッシュ)に使用》 ・ソーテルヌワイン樽《後熟(ウッドフィニッシュ)に使用》 【キーモルトとして使用されているブレンデッドウイスキー】 ・ハイランドクイーン(1980年代まで) ※現在グレンモーレンジ蒸留所産のモルト原酒はブレンド用には一切使用されておりません -----------テイスティングノート----------- 【色】 淡い金色(レモンゴールド) 【香り】 エスプレッソ、フレッシュミントティー、ココアをまぶしたチョコレートタルトのアロマが幾層にも重なり、続いてプラムのプティング、砂糖漬けのオレンジピール、シナモンやジンジャー、バタースカッチの温かい香りが立ち上り、最後にチョコレートがけのドライフルーツ、デーツ、チェリーが現れる 【味わい】 蕩けるような甘さと、絹のような滑らかさ、弾けるようなスパイスとモカの苦味の対比が素晴らしく、アプリコットの焼き菓子やオレンジピールの官能的な味わい 加水するとシナモンとコーヒービーンズ、くるみオイル、そしてビスケットのような麦芽の風味に包まれる 【フィニッシュ】 春風のように爽やかなミントやレモンの余韻が爽快に抜けていく -------------------------------------------------- 【受賞歴】 ・インターナショナル ワイン& スピリッツ コンペティション(IWSC) 2019 シルバーメダル受賞 ・サンフランシスコ スピリッツコンペティション(SFWSC) 2018 ゴールドメダル受賞 ・サンフランシスコ スピリッツコンペティション(SFWSC) 2019 シルバーメダル受賞 ・インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC) 2019 シルバーメダル受賞 ・インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ(ISC) 2018 シルバーメダル受賞 【製造】 グレンモーレンジィでは、5.14mにも及ぶ、スコットランドで最も背の高いポットスチル(蒸留器)を使用しています。 なんと大人のキリンと同じ高さだそうです。 重たいアルコール蒸気はポットスチルを登りきることができないため、 軽やかなアルコール蒸気の中から、フルーティーでフローラルな成分だけが抽出できます。 のっぽのポットスチルは華やかなアロマとエレガントな味わいを生む大事な要素です。 こだわりの樽は、理想的な通気性を持つホワイトオークの木を、年輪の密集度を数えて選りすぐるところから始まります。 2年かけてゆっくりと自然乾燥をさせた後、バーボンメーカーに貸し出し使ってもらうことで、木のタンニンなど不要な要素を取り除きます。 そして、ようやく「デザイナーカスク」と呼ばれるグレンモーレンジィのためだけの特別な樽が完成します。 そんなこだわり抜いた樽を、贅沢にも2回までしか使いません※。 そうすることで、バニラのニュアンスを最大限に引き出し、滑らかな質感が生まれるのです。 ※ウイスキーを熟成させる樽は3回以上の使用が通常と言われています。 グレンモーレンジィは、スコットランドでも数少ない、硬水を仕込み水に使っている蒸留所です。 蒸留所が所有している「ターロギーの泉」の水を使うのですが、ここの水は100年以上もの年月をかけて石灰岩と砂岩層で濾過された湧水。 このたくさんのミネラルを含んだ硬水を使うことで、クリーミーな質感、フルーティーな味わいをウイスキーに与えることができるのです。 【歴史】 グレンモーレンジィ蒸留所は、1843年、ウィリアム・マセソンによりスコットランドのハイランド地方に設立されました。 仕込み水に硬水を使用する数少ない蒸溜所の一つです。 また全長5.14mに達する背の高い独特な形状のスチルを使用しています。 これは蒸溜所の前身であるモーレンジ醸造所の購入に大金を投じてしまった設立者がスチルをウイスキー用の新品ではなく、 ロンドンでジンの生産に使われていた中古品で間に合わせた事によります。 その後に交換・増設されたスチルもオリジナルの形状を模して作られています。 現在のアルコール生産能力は年間600万リットル。シングルモルトの売上世界第4位を誇る(2016年) ※仕入れ時期により実際のボトルとデザインが異なる場合がございます。
MORE
洋酒専門店 Liquor T では、
国産洋酒を除く(免許の関係でお取り扱い不可)、
輸入のウイスキーを専門にお取り扱い致しております。
普段用、まとめ買い用、贈答・プレゼント用として様々に対応させていただきます。
お取り扱いの無い商品につきましてもお問い合わせいただきましたらご検討させていただきます。
不慣れな部分も多々あるとは思いますが、何卒皆様よりのご指導お願い申し上げます。